CATEGORY コミュニケーション

話さないから敵になる・・・

昨日のブログで、 オリンピックが上手くいかない理由 について書きました。   「何のためにやるのか?」という ミッションの部分が明確でないからだ! という結論に至りました。   昨日、ブログを書いてい…

成果の出る会議の進め方

私が会議をする時に いつも気を付けていることが あります。   それは・・・   「縦」で行くのか?   「横」で行くのか?   「縦」で行くというのは、 場を仕切るということです…

なんで?は人を追い詰める

昨日、お昼にファミレスで ご飯を食べている時に 隣りで男性2人がこんな話を していました。   ミスをした若手の社員に 「なんでミスったのか?」と聞いたら 責められると勘違いされて、 辞めてしまった!というので…

絶対に間違っていないと思ったら注意する

昨日は、出張で、 久しぶりに飛行機に乗りました。   通路を進んでいくと、 何やら前でモメています。   キャビンアテンダントの方が すぐにやってきました。   どうやら、 自分の席に座って…

承認は難しい・・・

この週末、 私が所属している チームビルディングのコミュニティー のメンバーに感謝のコメントを 書いています。   コミュニティーのメンバー同士、 面と向かって感謝の気持ちを 伝えることは少ないので、 年に1回…

怒った女性への謝り方

連日の森会長の話で恐縮です。   なんとなく、 だんだん可哀想になってきました。   森会長をかばうわけでは ありませんが、 男性と女性は同じではありません。   以前、こんな本がベストセラ…

優秀な経営者ほど影が強くなる

東京オリンピック・パラリンピックの 森会長の発言が話題になっています。   さすがに、まずいと思ったのか? 謝罪会見を開いて、 発言を撤回をしていました。   しかし、 あおり気味の記者の言葉に 乗っ…

お互いにもっと評価していい!

東京の感染者数が393人と 400人を下回りました。   400人を下回ったのは、 12月21日以来だそうです。   これが一時的なものなのか? この後を見ないと分かりませんが、 減少傾向にあるのは確…

対話にはビジョンが必要です。

NHKが競技団体に 新型コロナウイルスによる 選手の強化計画への影響を アンケート調査を行ったそうです。   オリンピックまで半年 開催懸念する見方が選手たちに影響も https://search.yahoo….