CATEGORY マネジメント

仕事が楽しすぎるんです!

私は、TVドラマが好きで、 いつもブログにドラマのことを 書いています。 今期のクールで注目しているのは 悪女(わる) ~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~   30年前に石田ひかりさん主演で ドラマ化され…

人事制度は構築3割運用7割?

知床半島沖で起きた 観光船沈没事故により 運航管理者の資格試験の導入も 検討されているようです。   昨日のブログで書いたように 信頼がないとコストがかかります。   任せられないと、 細かい管理が必…

なぜ、コストが上がるのか?

知床半島沖で起った 観光船沈没事故について、 斉藤国交大臣が 「国側にも反省点はある」 との認識を示しました。   沈没した観光船の会社に対して、 国土交通省が過去に特別監査や 抜き打ち検査を実施していましたが…

派閥争いをなくすには?

前回、前々回のブログで ナンバー1もナンバー2もいらない というブログを書きました。   そもそも、 ナンバー1とナンバー2とか 順位付けが必要なのは、 トップダウンマネジメントを やっているからです。 &nb…

ナンバー2不要論

毎年、GWはまとまった時間が 取れるので、読んだことがない 漫画を大人買いして読んでいます。   今年、読んだ漫画は、 「銀河英雄伝説」   もともと小説で、 すでにアニメ化になっていますが、 今回、…

学ばないと取り返しがつかないことが起きる

北海道の知床半島沖で 遊覧船が浸水し、 26人が行方不明になった事故で 遊覧船の会社の社長さんが、 謝罪会見を行いました。   3度にわたり 土下座をしていました。   この状況では、 土下座をするし…

社長だってパワハラを受けている?

先日、お客様の社長さんと パワハラの話をしている時に 「私もハラスメントを受けている!」 という話になりました。   それは、なんですか? と聞いたら・・・   「辞めますハラスメント」  …

考えていないって何も考えていないのか?

JR東日本が 恵比寿駅のロシア語の案内表示を 一時的に、隠していました。   複数人の利用客から ロシア語の表示が不快だ! という意見が寄せられたから だそうです。   そうしたところ、 別の利用客か…

家族経営の経営者は悪口に注意!

昨日のブログで 悪口は気になくていい! と書きました。   「その悪口は気にしなくてもイイ」 その悪口は気にしなくてもイイ   人が集まって話をする時に 共通の話題が必要で、 お互い、知っている人の話…