CATEGORY あり方

2021年今年の10大ニュース

2021年も今日が 最後の日となりました。   大晦日ですね!   毎年恒例の振り返りを したいと思います。   今年1年、 どんな1年だったのか?   そんな時に 1年を簡単に振…

なぜ、仕事が趣味だとうまくいかないのか?

経営者の方とお話をする時に 「仕事以外でやりたいことありますか?」 という質問をすることがあります。   私は、30歳の時、 経営方針の違いから、 祖父と喧嘩して祖父の会社を飛び出し、 無職になりました。 &n…

カズのように働けるか?

昨日のブログで、 フジテレビの希望退職について 書きました。   外部環境の変化に対応するために ビジネスモデルを変える必要があって そのために、人も変わる必要がある と書きました。   そして、 変…

私は新庄にはなれない

先日、お客様と話をしている時に どうして、ブログで新庄監督を 取り上げないんですか? と聞かれました。   たしかに、 毎日ブログを書いていると ネタに困ります。   だから、新庄監督の話は、 絶好の…

人生プラスマイナスゼロ

小室圭さんが 米ニューヨーク州の弁護士試験に不合格 というニュースを見ました。   いいじゃないですか!   長い人生、常に上手くいくとは 限りません。   結局、うまく行くように 自分で決…

あなたの発達段階は何段階?

眞子さんと小室圭さんが 結婚会見を行いました。   記者会見というか、 一方的に用意してきた文章を 読むだけなので、 話が深まることもなく、 文章で読んだこと以上のもの は伝わってきませんでした。  …

好きなことをやり続けるには?

真鍋淑郎さんが、 ノーベル物理学賞を受賞しました。   コンピューターを用いて 地球の気候を再現する「気候モデル」 という手法を1960年代に確立して、 地球温暖化予測の基礎を築き、 気候変動対策に貢献したこと…

自分が人としているために

秋篠宮ご夫妻の長女眞子さまが、 婚約内定相手の小室圭さんとの婚姻届 を10月にも提出するそうです。   小室さん側の親族の問題もあり 多くの人が納得し喜んでくれる状況では ない中でのご結婚・・・   …

責任を取るということ

ここのところ、自分の周りでも 新型コロナウイルスに感染する方が 増えてきました。   Facebookに症状をアップしている 友人もいたりして、 いよいよ自分の身近に 近づいて来ているように思います。 &nbs…

総理大臣がやるべきたった1つのこと

菅総理は17日の記者会見で、 あらかじめ用意した原稿を棒読みしている との記者の指摘に対し   「正確で速やかな情報発信は、 国民の生命・財産を守るために極めて重要だ」 と反論したそうです。   この…