前回のブログで、 組織のコミュニケーション能力を 上げるためには、 「人材力」×「組織力」×「関係力」を たくさん回すことだと書きました。 そのポイントは「組織力」で、 コミュニケーション能力を上げるには …
CATEGORY コミュニケーション
コミュニケーションには時間がかかる
昨日、チームビルディングの勉強会でした。 テーマは「アサーティブ」です。 「アサーティブ」というのは、 自分の思ったことを その場にふさわしい方法で 表現するということです。 そ…
隣りが何をやっているのか?分からない問題
組織のコンサルティングをしていて よくいただく相談が、 部署間の関係性がよくない ということです。 営業部と製造部だったり・・・ 製造部と物流部だったり・・・ 各部署に理想の状態があって、 そ…
なぜ、話が行き違うのか?
お客様の会社で 会議に参加していると、 社長さんと社員の皆さんの話が 行き違っているなぁ~ と思う時があります。 第三者の私なんかから見ると 同じ方向の話をしているはずなのに なんで、言い争っているんだろう…
シフトが合わないから共有できない
前々回から会議の話を書いていますが、 組織のコンサルティングをやっていて よく言われることが・・・ シフトが合わないから情報が共有できない ということです。 店舗ビジネスや休みなく稼働している…
会議の形を決めるのは大事な仕事
河野太郎デジタル大臣が、 「デジタル行財政改革会議」の新設に併い、 既存のデジタル関連の会議を 年内に廃止を含めて再編する意向を示した というニュースを目にしました。 会議のやり方を変えるのは、 大事なトッ…
そのプライドは必要ですか?
組織づくりの専門家として コミュニケーションについて関心があります。 ここ半年ぐらい 特に関心を持って見ているのは、 安芸高田市議会の 市長と議会のやり取りです。 三菱UFJ銀行出身の キレキ…
コミュニケーションの質を高めるには?
お客様の会議に参加していて よくある話が、そんな話聞いていない! という話です。 言っていないのか? 聞いていないのか? それはわかりませんが、 意思疎通が取れていないばかりに 結果的にチャンスロスになって…
コミュニケーション最強説
3年半にわたり新型コロナウイルス対策に 取り組んできた専門家チームの 尾身茂氏ら、専門家3名が 日本記者クラブで会見を行いました。 尾身氏によると 今回の感染対策はこれまで経験した中で もっとも難しいものだ…
相手を認めることは負けじゃない
ここのところ、 お客様の会議に参加していて 対話の重要性を感じています。 先日のジャニーズ事務所の記者会見でも 東山社長がマスコミの記者の方に向かって 対話を呼びかけていました。 対話とは、 …