CATEGORY チームビルディング

組織作りにはやり方がある

先日、お客さまの社長さんから 社員さんから何でも言ってもらえる 関係性になりたい! という相談を受けました。   私から見ると この会社さんは 人間関係も上手くいっているし 関係性も問題ないと思います。 &nb…

対話ができるチームは業績が上がる!

昨日は、チームビルディングの コンサルタント仲間で勉強会をしました。   今月末に行うセミナーのために 体験ゲームを作ったので 試しにやってもらいました。   【1月&2月WEB】チームビルディングセ…

あなたの組織はなに色だーっ‼!

前回のブログで、 緊急事態宣言が出るのは 国民がだらしないからだ! ということを書きました。   挑戦的なタイトルでしたが、 言いたいことは、 管理されたくなければ、 自己管理を徹底しなければならない というこ…

それでも、何とかならないですかね~

不倫が発覚して活動を自粛していた 渡部氏が記者会見を開きました。   正直、不倫は夫婦の問題なので、 夫婦間で解決する問題で、 周囲がとやかく言う話ではないと 思っています。   私はこの件は記事を読…

なぜ、社員は文句ばかり言うのか?

先日、チームビルディング経営塾を 卒業した社長さんのから 成果の報告がありました。   今までは、社長が決めて、 社員の皆さんに通知をしていた そうなのですが、   経営塾で学んでから、 社員が考えて…

同一労働同一賃金の問題の解決方法

同一労働同一賃金 の最高裁の判決が出たので、 具体的な対応に入っている 会社さんも多いと思います。   同一労働同一賃金は、 大企業では実施されていますが、 中小企業は来年4月からです。   今回の最…

犯人捜しをしてはいけない

組織のコンサルティングをしていて つくづく思うことがあります。   それは・・・   誰が悪いのか? というスタンスでいる限り 組織は良くならないということです。   組織は人でできています…

テレワークで成果を出すには?

先日、お客様の会社の ソコアゲ診断をしました。   ソコアゲ診断とは・・・     チームビルディングの師匠である 石見さんのもとで学んでいる メンバーで開発した診断ソフトです。 &nbsp…

研修のアンケートが白紙でもOKです

研修をやっていると 積極的に参加してくれる方と 消極的に参加する方がいます。   人と人は違うので仕方ない と思います。   私は研修をすると いつも振り返りのアンケートを 書いてもらいます。 &nb…