CATEGORY チームビルディング

チーム作りには今がチャンス!

新型コロナウィルスによって 私の会社にも影響が出てきました。   地方公共団体の研修や 新入社員研修の中止や延期の 連絡をいただいています。   正直、売上が下がるのは、 心穏やかではありません。 &…

勝てるチームと負けるチームの違い

チームビルディングを 学んでいる仲間に サッカーコーチのコーチを している人がいます。   その方と一緒に飲んでいる時に 面白い話を聞きました。   勝てないチームは、 最初、リードしていても、 いつ…

答えのない問題にどうやって答えるか?

新型コロナウイルスの感染が とどまるところを知りません。   感染の拡大を遅らせる! という戦略も 足並みがそろっておらず、 上手くいっているようには見せません。   世の中では、 不安や焦りが増大し…

なぜ、V字回復になるまで回復できないのか?

前回のブログで、 V字回復をするには、 今やっていることではなく そもそものところを見直す必要がある という話をしました。   「V字復活の理由はいつも同じ!」 V字復活の理由はいつも同じ!   もの…

なぜ、私が経営塾にこだわるのか?

ここのところ、 経営塾のお知らせをしています。   そもそも、 なぜ、私が経営塾にこだわるのか? お話をしたいと思います。   私はかつて中小企業の 三代目でした。   祖父は、栃木で ゴル…

チームビルディンが世界を救う!

中国の武漢市で 発症した新型肺炎が 世界中に広がりそうです。   このニュースを見ながら、 「煩雑な問題」から「複雑な問題」に なってきているのを感じました。   問題には大きく分けて 2つあると言わ…

自分の仕事とは関係ないという意識を捨てる

このブログで何度か紹介している トヨタイムズに 豊田社長の年頭挨拶の動画が アップされていました。   豊田社長年頭挨拶 ~一歩踏み出した人たちへ~   広い会場に集まった社員さんに 豊田社長がビジョ…