CATEGORY メンタルモデル

なんで、うちの組織は変わらないのか?

前回、組織を変えるには、 「メンタルモデル」ではなく 「構造」を変えるという話をしました。   実は、もう一つ、 これを同じぐらい 組織を変えるにあたって 大事なことがあります。   それは・・・ &…

構造を変えるとは?

前回のブログで、 問題解決するのに 「メンタルモデル」を変える必要があるけど 「メンタルモデル」に触れてはいけない ということを書きました。   「メンタルモデル」に触れずに どうやって「メンタルモデル」を変え…

さわるな!危険!

先日、私の主催する チームビルディング経営塾で 組織の変え方の話をしました。   いつもお話している 「氷山モデル」のお話です。     【氷山モデル】 「できごと」 何が起こったのか? =…

BeRealって知っていますか?

昨日、4月に就職して 一人ぐらいを始めた上の娘が お休みで家に帰ってきました。   家族で食事に行こうと思ったら、 大学2年生の下の娘が、 ”BeReal”やるから待ってて!と言って 写真を撮ってSNSにアップ…

変えたければ見えるものを変える

岸田総理は 東証のプライム市場に上場している 企業全てについて、 2030年までに 女性役員比率を30%以上とすることを 目指すと明らかにしました。   これに対して、 ネットでは・・・ 数字ありきだと お飾り…

なぜ、組織を変えるには時間がかかるのか?

毎月5~6回、 チームビルディングの勉強会や 打ち合わせのため、 品川に通っています。   品川には、 港南口と高輪口という 2つの出口があって、 高輪口の方です。   高輪口を出ると、 右手に大きな…

組織を変える時には一気に変える

昨日のブログでは、 林真理子さんが日大を立て直す話を しました。   組織改革は最初の3ヶ月が勝負! 組織改革は最初の3ヶ月が勝負!   組織を変える第一歩は、 言いたいことを言いたい人に 言うところ…

想像力のなさが致命的になる

回転寿司の「スシロー」で 高校生が迷惑行為をしたことが 話題になっています。   自分の犯罪行為を動画に撮って 公開するというのは、 私には理解できませんが、 そういう若者が後を絶ちません。   これ…

年齢には勝てないのか?

日本維新の会の比例代表から 立候補を予定している 元東京都知事の猪瀬直樹さんが 街頭演説中に女性立候補者の体に 何度も触れながら演説したことが 話題になっています。   セクハラか?どうか?は、 触られた本人が…

ミスが続く時は反省してはいけない

いつも、ブログをメルマガにして お送りしています。   昨日は、メルマガのタイトルを 間違えて送ってしまいました。   メルマガを作成する時に 前日のメルマガを複製をします。   タイトルを…