CATEGORY 人を育てる

あいつはダメだ!からが本当の勝負!

管理職の方のコーチングをしていて 部下から思った通りの答えが 返ってこないのですがどうしたらよいのか? という相談を受けました。   さんざん説明したのに 分かっていないから、あいつはダメだ! ということのよう…

制約の中で人は成長する

昨日は、 昨年の7月から実施していた 若手社員向けと 指導者向けの研修の 最終日でした。   東京都のある区が企画をして、 地域の中小企業の 若手社員さんと指導者を 集めた集合研修です。   若手社員…

仕事はほどほどでいい

先日、お客様の社員さんから こんな相談がありました。   社長から任されて 仕事をすると、 だいたいひっくり返される・・・   どういうことか?聞いてみました。   ある商品のパンフレットの…

歳を数えるのもやめてしまいました

今年の3月で50歳になるのですが 50歳にもなると、 だんだん自分の歳を数えなくなります。   50年も生きていると、 1年間の相対的な長さが短く感じます。   10歳にとっての1年は0.1ですが、 …

共通点は素直じゃない?

お客様の社長さんと話していて こんな話になりました。   評価してあげたくても 評価できない社員の共通点は 素直じゃないこと。   仕事は一生懸命やっているのですが やっていることがズレていて それを…

夢中になった時が危ない!

先日、お客様の会社に訪問するまでに 時間があったので、 カフェに立ち寄りました。   さすがにガラガラで 店内で話す人もいないので、 BGMだけが聞こえてきます。   しかし、 奥の方がから・・・ &…

仕事はできる人のところに集まる

先日、お客様の社員さんと 話をしている時に、 こんな話になりました。   自分ばかりに仕事が振られるので 社長に仕事の分担の見直しを お願いしたところ、 仕事はできる人のところに集まる のだから仕方がない と言…

だから、巨人で人が育たたない

昨日、ソフトバンクの強みに ついて書きました。   工藤監督が 選手を第一に考えていて、 結果としてチームが優勝すればいい と考えているから、 長期的な育成ができるので 選手層が厚くなる ということを書きました…