先日、チームビルディングの師匠 である石見さんの研修に 同席させてもらいました。 いつになっても 師匠の研修を見るのは 勉強になります。 毎月、1回、2時間の 研修をしているお客様で、 今回で…
やる気が出る前はやる気がない

先日、チームビルディングの師匠 である石見さんの研修に 同席させてもらいました。 いつになっても 師匠の研修を見るのは 勉強になります。 毎月、1回、2時間の 研修をしているお客様で、 今回で…
パパ、 お話があるんですけど・・・ 珍しく、 高2の娘が話しかけてきました。 携帯電話を最新型に変えたい ということのようです。 どうも、期末試験で 平均点が取れたら変えてもよい…
日曜日なので、 書きたいことを書こうと思います。 リボーンアワードの話で 恐縮なんですが、 文字にしておきたいことが あります。 それは「学習能力」の話です。 今回の登壇者で 藤…
最近、動画をやっている人が 自分の周りに増えてきています。 先日のリボーンアワードも 出場者5名のうち2名が YOUTUBEをやっています。 作文教育ゆう 代表 藤本研一さん 手…
2019年のリボーンアワードの 練習が始まりました。 リボーンアワードとは ブログの師匠の裕治郎さんの塾生 全国2000人の中から毎年5名が選ばれ、 全国から集まる経営者の皆さんや ゲストの皆さんの前で 自…
最近、お客様の会社で 新入社員の指導を依頼される時に こう言われることが多いです。 厳しく指導をして下さい! 今は、指導のやり方を間違えると 「パワハラ!」と言われて しまいます。  …
先日、経営者の方と 話す機会がありました。 その方がこんなことを おっしゃっていました。 社員に任せて、 経営者が何もしなくても 売上が上がるようにしたい! なるほど! &nbs…
先日、とある団体で 研修をさせていただきました。 人が辞めない面談 3つのポイント というテーマで、 3時間半、研修をしました。 内容としては、 小冊子で書いた内容を 講義にしたものです。 &…
昨日は、 中高時代の同窓会でした。 同期は130名ぐらいだった と思うのですが、 30人くらい集まりました。 私は、中高一貫校の男子校でした。 なので、同窓会といっても オヤジ同…
先日、 お客様の会社のマネージャーさんと 人材育成のお話をしていました。 部下のスタッフが育たない というお悩みでした。 部下のスタッフが、 言われたことしかやらないし イレギュラーなことに …