3倍の利益を生み出すチームをつくる方法

ロボット人事研究所

2022.08.25 コミュニケーション takita

コロンビアの“コカイン合法化”は正気か?

ネットを見ていたら、 トンでもないニュースを見つけました。   コロンビアの大統領が コカインの使用を合法化する検討 を始めたそうです。   コロンビアと言えば 世界最大のコカインの産地  …

2022.08.24 リーダー takita

岸田首相は持っていない?

岸田首相が新型コロナウィルスに 感染したというニュースが 話題になりました。   よりによって、 夏休み中に感染し、 夏休み明けに出てこれないという 不運というか、持っていない というか・・・   さ…

2022.08.23 着眼点 takita

一喜一憂しないで何をするのか?

松野博一官房長官は 先日の記者会見で 世論調査で岸田文雄内閣の支持率が 毎日新聞の調査で 52%から36%に急落したことを受け 「世論調査の数字に一喜一憂はしない」 と答えたそうです。   もっとも、調査に影響…

2022.08.22 チームビルディング takita

心理的安全性は仲良しこよしではない

成果が出る組織になるには、 心理的安全性が必要だ!と 言われるようなってから 久しくなりました。   心理的安全性の作り方の書籍 なんかもあって、 心理的安全性を高める努力をしている 会社さんも多くなってきまし…

2022.08.21 あり方 takita

他責を自責に変える方法

以前も書きましたが ブログの師匠 板坂裕治郎さんの 365日ブログを書く勉強会に 参加しています。   現時点で5ヶ月を過ぎたぐらいです。   私自身は6年目に突入していますが、 初めて書き始めたメン…

2022.08.20 問題解決 takita

なぜ、会議でアイデアが出ないのか?

先日、お客様の会社の会議に 参加させていただいた後、 社長さんからこんな相談を受けました。   うちの会社、会議をやっても、 アイデアが出ないんですよ! 飲み会とかで話していると みんな、いいこと言うんですけど…

2022.08.19 マネジメント takita

ナンバー2は褒められたい!

最近、管理職の方と 1ON1面談をしていて思うのは、 褒めて欲しい!と思っている ということです。   特に、ナンバー2の方ほど、 その傾向が強いように思います。   以前、ブログで 「ナンバー2不要…

2022.08.18 問題解決 takita

片付けができる人は、仕事もできる!

昨日は、365日ブログの勉強会で 片付けコンサルタントの 水口智恵美さんこと ちーちゃんのお話を聞きました。   COPコンサルティング http://chi-okataduke.com/   ちーち…

2022.08.17 問題解決 takita

数字は全てではない?

新型コロナウィルスの感染が 爆発的に増えているために、 全数把握がすでに破綻している という記事がネットに上がっていました。   あまりにも数が多すぎて、 報告が間に合っていないようです。   ただ、…

2022.08.16 あり方 takita

外交とは相手の嫌がることをすることなのか?

いつもこの時期になると、 中国と韓国が 日本の閣僚が靖国神社に参拝する ことについて抗議をします。   個人的には、 日本を守るために命をかけた方々に対して 敬意を払い、祈りをささげることは 当たり前のことであ…

  • <
  • 1
  • …
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • …
  • 316
  • >

最近の投稿

  • 正しいだけではダメなんです
  • 見返りを求めるとリーダーでなくなる
  • いい人生を送って欲しい!
  • 相手の脳で考える面談にするには?
  • どうして面談が上手く行かないのか?

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • OKR
  • SSR理論
  • あり方
  • お知らせ
  • しくみ
  • イノベーション
  • インテグラル理論
  • コミュニケーション
  • コーチング
  • サクセッションプラン
  • システム思考
  • チームビルディング
  • ビジネスモデル
  • ビジョン
  • フィードバック
  • マネジメント
  • メンタルモデル
  • リボーンアワード
  • リーダー
  • 人を育てる
  • 効き脳
  • 名前の由来
  • 問題解決
  • 学習する組織
  • 対話
  • 成人発達理論
  • 未分類
  • 構造構成主義
  • 氷山モデル
  • 目標達成
  • 着眼点
  • 研修
  • 組織開発
  • 経営
  • 行動特性
  • 行動経済学
  • 言葉の定義
  • 評価
  • 識学
  • 趣味
  • 関係性
  • 1ON1
  • U理論

©Copyright2025 3倍の利益を生み出すチームをつくる方法.All Rights Reserved.