3倍の利益を生み出すチームをつくる方法

ロボット人事研究所

2021.03.05 ビジネスモデル takita

なぜ、新規事業は社長がやらないといけないのか?

組織コンサルタントして、 何のために組織を変えるのか? というと・・・   それは・・・   業績を上げるためにです。   当然、組織が機能すれば、 業績は上がります。   「人」…

2021.03.04 コミュニケーション takita

なんで?は人を追い詰める

昨日、お昼にファミレスで ご飯を食べている時に 隣りで男性2人がこんな話を していました。   ミスをした若手の社員に 「なんでミスったのか?」と聞いたら 責められると勘違いされて、 辞めてしまった!というので…

2021.03.03 チームビルディング takita

チームビルディング経営塾3期をやります!

今、私の頭を悩ませているのが チームビルディング経営塾の集客です。   今回で3期目になります。   昨年の1期の途中で、 コロナの影響を受けて、 リアル講座ができなくなり、 ONLINEに切り替えま…

2021.03.02 ビジョン takita

人事戦略の簡単な立て方

昨日、お客様に紹介いただき、 弁護士さんとZOOMでお話をしました。   その弁護士さんは、 下関の島田直行先生です。   島田法律事務所 https://www.shimada-law.com/ &…

2021.03.01 人を育てる takita

できることからやる

福島第一原発の3号機の 使用済み核燃料の撤去が完了した というニュースがありました。   事故時には566本の核燃料があって、 安全な施設に移す作業を進めていた そうです。   それが、2021年2月…

2021.02.28 あり方 takita

トヨタはテスラに勝てないのか?

たびたびブログで紹介している トヨタイムズの動画で、 トヨタが作る実験都市(Woven City) の着工の想いを豊田社長が語っている 動画がアップされていました。   動画はコチラです。   未来に…

2021.02.27 コミュニケーション takita

絶対に間違っていないと思ったら注意する

昨日は、出張で、 久しぶりに飛行機に乗りました。   通路を進んでいくと、 何やら前でモメています。   キャビンアテンダントの方が すぐにやってきました。   どうやら、 自分の席に座って…

2021.02.26 効き脳 takita

PDCAよりCAPDoで上手くいく!

先日、経営者の方と話をしている時に アイデアが形にならないという 相談を受けました。   アイデアを形にするという時に 普通に考えるのは、 PDCAです。   P=Plan 計画を立てて、 D=Do …

2021.02.25 マネジメント takita

新しく来た人材はなぜ期待外れなのか?

昨日は、 チームビルディングの仲間で 読書会でした。   読んだ本は・・・ チェンジ・リーダーの条件 P・F・ドラッカー 著 でした。   2000年に出版されている本ですが、 20年も前にこんなこと…

2021.02.24 マネジメント takita

それは経営者だからです。

昨日の夜、経営者の方から こんな相談がありました。   どうして、社員は、 仕事に全力を尽くさないのでしょうか?   なるほど、 社長さんからすると 社員さんの仕事ぶりを見ていると 歯がゆく思うのだと…

  • <
  • 1
  • …
  • 164
  • 165
  • 166
  • 167
  • 168
  • …
  • 317
  • >

最近の投稿

  • 研修だけでも会議だけでも成果は出ない
  • できるか?どうか?で考えている
  • 甘やかしてるわけではない
  • 透き通る世界で面談する
  • 頑張られると困る人がいる

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • OKR
  • SSR理論
  • あり方
  • お知らせ
  • しくみ
  • イノベーション
  • インテグラル理論
  • コミュニケーション
  • コーチング
  • サクセッションプラン
  • システム思考
  • チームビルディング
  • ビジネスモデル
  • ビジョン
  • フィードバック
  • マネジメント
  • メンタルモデル
  • リボーンアワード
  • リーダー
  • 人を育てる
  • 効き脳
  • 名前の由来
  • 問題解決
  • 学習する組織
  • 対話
  • 成人発達理論
  • 未分類
  • 構造構成主義
  • 氷山モデル
  • 目標達成
  • 着眼点
  • 研修
  • 組織開発
  • 経営
  • 行動特性
  • 行動経済学
  • 言葉の定義
  • 評価
  • 識学
  • 趣味
  • 関係性
  • 1ON1
  • U理論

©Copyright2025 3倍の利益を生み出すチームをつくる方法.All Rights Reserved.