3倍の利益を生み出すチームをつくる方法

ロボット人事研究所

2021.01.25 コミュニケーション takita

対話にはビジョンが必要です。

NHKが競技団体に 新型コロナウイルスによる 選手の強化計画への影響を アンケート調査を行ったそうです。   オリンピックまで半年 開催懸念する見方が選手たちに影響も https://search.yahoo….

2021.01.24 人を育てる takita

夢中になった時が危ない!

先日、お客様の会社に訪問するまでに 時間があったので、 カフェに立ち寄りました。   さすがにガラガラで 店内で話す人もいないので、 BGMだけが聞こえてきます。   しかし、 奥の方がから・・・ &…

2021.01.23 コミュニケーション takita

私、評価されていないんですよ!

先日、社員さんと面談している時に こんな話になりました。   『私、評価されていないんです!』   社長から評価されていないと 感じているようです。   あらかじめ、 社長さんが評価している…

2021.01.22 コミュニケーション takita

なぜ会社は社員にやりたい仕事をさせないといけないのか?

先日、お客様の社長さんと お話をしている時に こんな話になりました。   その仕事は社員がやりたいと 思っている仕事ですか?   すると、社長さんから こんな風に言われました。   どうして…

2021.01.21 コミュニケーション takita

ディフェンスとは人と人の間に入ることだ!

先日、サッカースクールを 主催している方とお話をしている時に こんな話になりました。   教えることが上手い人は できることを教える   何となくわかる気がするのですが どういうことか?聞いてみました…

2021.01.20 コミュニケーション takita

どこまで考えればよいのか?

先日の大学入学共通テストで マスクで鼻を覆うよう注意された にもかかわらず従わなかった受験生が 失格になりました。   ニュースを良く読んでみると 6回も注意されていて 失格になるとの最終通告もされていて さら…

2021.01.19 ビジョン takita

ビジョンを語ればいいというものではない!

昨日から通常国会が始まりました。   菅首相は施政方針演説の中で 新型コロナウイルス対策について 一日も早く収束させる。 この闘いの最前線に立ち、 難局を乗り越えていく決意だ と語りました。   さら…

2021.01.18 チームビルディング takita

対話ができるチームは業績が上がる!

昨日は、チームビルディングの コンサルタント仲間で勉強会をしました。   今月末に行うセミナーのために 体験ゲームを作ったので 試しにやってもらいました。   【1月&2月WEB】チームビルディングセ…

2021.01.17 経営 takita

決めないことを決めることも決断である

昨日のブログで、 YouTubeを断てるのか? というテーマで書きました。   結論としては、 メリハリを付けて 見たいものは見ようと決めました!   結局、断たんのかい! と思われたかもしれませんが…

2021.01.16 趣味 takita

YouTubeを断てるのか?

年が明けて2週間が経ちました。   昨日はWEBセミナーをしたり だんだん日常を取り戻しつつ あります。   とはいえ、 コロナウイルスによる 緊急事態宣言が出てしまい、 行動が制限されていますが・・…

  • <
  • 1
  • …
  • 168
  • 169
  • 170
  • 171
  • 172
  • …
  • 317
  • >

最近の投稿

  • 上にあげてはいけない人がいる
  • 研修だけでも会議だけでも成果は出ない
  • できるか?どうか?で考えている
  • 甘やかしてるわけではない
  • 透き通る世界で面談する

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • OKR
  • SSR理論
  • あり方
  • お知らせ
  • しくみ
  • イノベーション
  • インテグラル理論
  • コミュニケーション
  • コーチング
  • サクセッションプラン
  • システム思考
  • チームビルディング
  • ビジネスモデル
  • ビジョン
  • フィードバック
  • マネジメント
  • メンタルモデル
  • リボーンアワード
  • リーダー
  • 人を育てる
  • 効き脳
  • 名前の由来
  • 問題解決
  • 学習する組織
  • 対話
  • 成人発達理論
  • 未分類
  • 構造構成主義
  • 氷山モデル
  • 目標達成
  • 着眼点
  • 研修
  • 組織開発
  • 経営
  • 行動特性
  • 行動経済学
  • 言葉の定義
  • 評価
  • 識学
  • 趣味
  • 関係性
  • 1ON1
  • U理論

©Copyright2025 3倍の利益を生み出すチームをつくる方法.All Rights Reserved.