パワハラは直せる!

久しぶりに
元湘南ベルマーレのチョウ監督
の記事をネットで読みました。

 

いろいろ批判はあると思いますが、
ここは、あえて、
チョウ監督と言わせて下さい。

 

パワハラ退任から1年
元Jリーグ監督の告白「堂々と生きる苦悩」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7a88c30a92b6be70c93b9a7822eafdbe2db654c

 

2019年夏、
湘南ベルマーレのチョウ監督が
選手やスタッフに対して
パワーハラスメントを行っている
ということで解任をされました。

 

強豪クラブとは言えな
湘南ベルマーレをJ1に引き上げ
カップ戦でも日本一にしました。

 

実績だけ見れば名監督です。

 

しかし
チームを強くしようとして
選手やスタッフに厳しく接したことが
パワハラになっていました。

 

それで、結局、
日本サッカー協会から
指導者資格の公認S級ライセンスを
1年間停止されました。

 

そして、今は、
通経済大学サッカー部で
コーチをされているそうです。

 

チョウ監督はインタビューの中で
こんなことを言っています。

 

当時は、今起きているミスを
今直してほしかった。

迫ってきている毎週の試合に
勝つために、今直してって!

でも僕が発する『温度』と
受け取る側の『温度』が違ったら
僕が言っていることを
受け入れることは無理ですよね。

 

相手を変えようとすることが
パワハラにつながります。

 

相手の意に反して
言う通りにさせることが、
相手を尊重していないことに
なるからです。

 

では、チョウ監督は、
今、どう変わったのか?というと・・・

 

指摘した時に
今直してほしいと思うのではなく、
どう学んでどう成長するかを
長いスパンで見るようにしよう
と思うようになりました

 

結局、「スピード」です。

 

相手が変わるスピードを超えて
変えようとするとパワハラになります。

 

無理に変えようとするからです。

 

だから、
相手のスピードに合わせて、
変わるようにサポートをすることが
大事なのです。

 

しかし、問題は、
そのスピードでは間に合わない
ということだと思います。

 

であれば、
そのスピードでは間に合わないことを
相手に気付いてもらうように
コミュニケーションをとる必要があります。

 

相手のスピードに合わせる!

 

このことに気付いて、
マネジメントのやり方さえ学べば
パワハラは直ると思います。

 

大事なことは、
パワハラを起こした人が
変わろうとすること。

 

これも、結局、
自分が変わることも同じことです。

 

人は変えることはできないけど、
人は変わることはできる!

 

だからこそ、
変わるチャンスを与えることが
大事だと思います。

 

いつになるか分かりませんが、
また、Jリーグで
チョウ監督が率いるチームを観たい!
と思います。

 

人は変わろうと思えば、
変われることを示して欲しいと思います。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

 

人事戦略会議をしませんか?

 

多くの会社の相談にのってきて思うのは・・・

結局は、人の問題なんです。

お金も情報も、比較的簡単に手に入ります。

しかも、手に入ったら、すぐに使えます。

しかし、人はそうはいきません。

人は時間がかかります。

計画的に戦略を練る必要があります。

ところが、
目の前のことに時間が取られがちです。

だからこそ、強制的に
私と人について話す時間を取りませんか?

とはいえ、いきなりだと不安だと思うので、
お試し価格で体験できるようにしました。

”人事戦略会議”の詳しいことはコチラ

【お試し】人事戦略会議をしませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です