質問に答えていないが話したいことを話している
面談をしている時にこちらの質問に答えていないと思うことがあります。 どうなっていたらいいですか?とビジョンの質問をしたのに、できていない理由を話し出したり… 〇〇ってどういうことですか?と質問したのに、全く違う話をしだし…
面談をしている時にこちらの質問に答えていないと思うことがあります。 どうなっていたらいいですか?とビジョンの質問をしたのに、できていない理由を話し出したり… 〇〇ってどういうことですか?と質問したのに、全く違う話をしだし…
1年ぐらい前に、私の事務所の隣に建設会社らしき会社が引っ越してきました。 「らしき」と書いたのは引っ越してきても挨拶がなかったし、会社の表札もないので、どういう会社なのか?分かりませんでした。 建設会社だと分かったのは、…
先日、お客様の社長さんと面談をしていて「部長のマネジメント力が足りない」という話になりました。 「マネジメント力を身に付けさせたい!」 この相談は、よくいただく相談なんですが、マネジメント力だけ身に付くことはありません。…
前回に引き続き、今日も趣味のブログ書こうと思います。 以前ブログで、私がテスラという電気自動車(EV)に乗っていることを書きました。 テスラを強く推していたので、ブログを読んで、テスラに興味を持っていただいた方もいると思…
お休みなので趣味のブログを書きたいと思います。 3年ぐらい前からサウナに行くようになりました。 サウナは数少ない私の趣味の一つになりました。 先日も、大井町で2時間ぐらい時間ができたので、品川サウナに行ってきました。 品…
前回のブログで、部下との面談には、面談以外の面談(雑談)が必要だと書きました。 実は、雑談ができていないことが、多くの会社で1ON1面談が上手く行っていない理由だと思っています。 では、なぜ、雑談ができていないことが、1…
先日、管理署の方と面談している時にこんな話になりました。 若手の社員が退職してしまって、そうなる前にもっと話を聴いておけばよかったと思っています。 そうなんですよね! 最近の若い社員さんは、自分で自分のことを表現しないの…
組織のコンサルティングをしていて、社長さんに相談をいただくのは、どうして社員は自分のことしか考えないのか?という質問です。 これに対して、私は、いつも、「そんなの当たり前ですよ」と答えています。 コンサルティングをしてい…
組織のコンサルティングを行う際、私は組織づくりの知識や技術を研修する時間を取ることがあります。 そうすると、研修中によく言われることがあります。 どうしてこんな簡単なことを研修する必要があるのですか?研修より会議をした方…
実は、チームビルディング経営塾12期の参加希望者が集まらなくて、開催しようか?どうか?迷っていました。 ちょうど、チームビルディングの仲間とZOOMで話す機会があったので、コーチングをしてもらいました。 いろいろ現状を話…