一つ一つひっくり返す
能登半島地震の被災者に 国が最大20万円の貸付をするという 制度に対して、批判の声が上がっています。 住むところもない家族に20万円貸付って 岸田政権は鬼か! 被災地では仕事もなく働けないのに 借金させるだ…
能登半島地震の被災者に 国が最大20万円の貸付をするという 制度に対して、批判の声が上がっています。 住むところもない家族に20万円貸付って 岸田政権は鬼か! 被災地では仕事もなく働けないのに 借金させるだ…
元サッカー日本代表の 遠藤保仁選手が引退しました。 通常は、引退に際して 記者会見が開かれるのですが、 本人の意向で記者会見を 開きませんでした。 それに関して、 本人はYouTubeで こん…
お客様の会社で コンサルティングに入っている部署で 昨年立てた目標を達成できました。 ここ4~5年で、 初めて、目標を達成できたそうです。 今までは、目標は目標で、 目指しはするけど達成できな…
フランスで、マクロン大統領が、 現国民教育相の ガブリエル・アタル氏(34)を 新首相に任命しました。 ※写真はイメージです。 34歳という若さにも驚きますが、 同性愛者であることを公表している 初の首相だ…
能登半島地震から1週間が経ちましたが、 思うように支援が行き届いていないようです。 国土交通省によると、 石川県内の高速道路や 国道・県道など主要道路は、 8日時点で87区間が 通行止めになっているそうです…
羽田空港での航空機衝突事故で ペットと一緒に乗れるようにするべきだ! という議論が話題になりました。 中でも、女優の石田ゆり子さんが Instagramでの投稿に対して、 強い言葉で反対する投稿が 数多く寄…
1月2日に羽田空港で起こった 日本航空機と海上保安庁の航空機 の衝突事故。 事故原因が分かってきました。 やはり、管制塔と 海上保安庁の航空機のパイロットとの コミュニケーションに問題があった…
お正月休みも明けて、 徐々に仕事モードになってきました。 さすがに年明けすぐに訪問はないので、 メールのやり取りやスケジュール調整など の仕事から始めています。 それにしても、 震災や事故と続…
今年の箱根駅伝は 駒澤大学から青山学院大学が 王座を取り戻しました。 やっぱり、注目が集まる箱根駅伝では、 青山学院大学が強いですね! どうしても、ネットニュースでも 青山学院大学の情報が た…
日本航空の旅客機と 海上保安庁の航空機の衝突事故は、 海上保安庁の航空機側の 指示の聞き間違えの可能性が高い という結論になりそうです。 今回、あらためて、 航空機の離発着をを どのように管理しているのか?…