昨日は、中原先生の
サーベイフィードバック超入門
という講座を受けました。
ZOOMで受講できるのですが
なんと!無料!です。
中原先生は、
私が仕事としている
組織開発では第一人者の方です。
その方の講座を
無料で、自宅で、LIVEで
質問までできて、
Stay Homeも悪くないだろう・・・
という感じです。
今回のお話は、
先日、出版された図書
「サーベイフィードバック」
についての内容でした。
「サーベイフィードバック」
サーベイフィードバックとは?
組織やチームがいかに
スムーズに動いているか?
を調査する手法のことです。
実は、私も、
チームビルディングの師匠の
石見さんと一緒に
組織診断のソフトを開発していて
「人」「しくみ」「関係性」の観点で
組織を調査できるように動いています。
そういう意味では、
非常に参考になりました。
やはり、
診断そのものが目的になって、
診断結果を活かせていない
というのが問題だと思いました。
中原先生曰く
データは組織を変えない
当たり前の話ですが、
診断をやっただけでは
組織は変わりません。
さらに、中原先生曰く
組織を変えることには
「負の感情」がつきまとうことが多い
つまり・・・・
組織を変えるとは「心理戦」である
「変えたくない!」
「変わりたくない!」
という心理的抵抗との闘いである
ということです。
人は変わることを恐れます。
現状に問題を抱えていても
現状を失うぐらいなら、
今のままでいいと思います。
それで問題がないのなら
良いのですが、問題は起こります。
今回のコロナ禍のように
突然やってくるものもあれば、
ベテラン社員の定年退職のように
分かっていることもあります。
いずれにしても、
いずれ変化を求められるように
なります。
それを計画的にやっていくのか?
差し迫ってからやるのか?
です。
計画的にやったほうがいいのですが、
心理的抵抗に阻まれるのです。
結局のところ、
組織は人間の集まりなんです。
つまりは、
人間のことが分からないと
組織のことは分からないのです。
調査をする時に大事なことは
「人を責めない」と言うことです。
心理的抵抗は
自己防衛の現れです。
「お前が悪い!」
「お前が間違っている!」
「お前が変われ!」
こうなったら、
不安と恐怖で動けなくなります。
たとえ、それが自分でなくても
次は自分かもしれません。
そうなったら、
それ以上、変化を求めなく
なります。
だから、
人の問題にするのではなく、
組織の問題にすることが大事です。
人を変えるのではなく、
組織を変えるのです。
どんな組織になったらよいのか?
それに向けて、
我々は何ができるのか?
調査結果を問題解決に使わずに
ビジョンの実現に向けての
道筋に使っていくことが
大事だと思うのです。
そのためには、
人と人が違うという前提の元で
共通のビジョンを描いて
対話をしていくという
チームビルディングが必要になるのです。
あらためて、
今やっていることを
淡々とやっていくことだと思いました。
今日も最後まで読んでいただき
ありがとございます。
【WEB版】離れていても成果が上がるチームの作り方セミナー
離れていても、チームで成果を上げる
仕事のやり方が体験できます。
【このセミナーで得られること】
- チームで成果を上げるために必要な3つのポイントが手に入ります。
- WEB会議をスムーズに進めるポイントが分かります。
- チームを組んだ時に最初に何をしたらよいのか?が分かるようになります。
- 自分の強みの活かし方を学ぶことができます。
- WEBを使った人材育成研修の可能性を感じていただけます。
【日時】
①2020年5月4日(月)祝日14時半~17時半(予定)
5名定員 満席となりました!
②2020年5月12日(火)14時半~17時半(予定)
5名定員 残席3名
※①と②は同じ内容です。
終了時刻は、前後することがあります。
場所は、WEB上で行います。
※WEBの環境が整っている方に限られます。
詳しくはコチラ
https://robotjinji.com/2020/04/24/post-1147/
ご質問・ご意見のある方はこちらから連絡下さい。
コメントを残す