昨日、東京都で 新型コロナウイルスの感染者が 58人新たに確認されたようです。 これで感染者数の1週間平均は 50人を上回りました。 事前に決めていた 休業の再要請の指標を超えました。 &nb…
ルールは誰が破るのか?

昨日、東京都で 新型コロナウイルスの感染者が 58人新たに確認されたようです。 これで感染者数の1週間平均は 50人を上回りました。 事前に決めていた 休業の再要請の指標を超えました。 &nb…
前回のブログで、 マンガ『鬼滅の刃』の話から 人材育成について書きました。 「なぜ、竈門炭治郎は強いのか?」 なぜ、竈門炭治郎は強いのか? ポイントは「体験学習」だと書きました。 …
今日は日曜日なので、 軽めのネタを書きたいと思います。 今さらですが、 鬼滅の刃が人気ですね! 子どものマンガだと思って 読んでいませんでした・・・ いや、正直に言うと ハマると…
緊急事態宣言が解除されて あいかわらず感染者はいるものの 爆発的には増えていないようです。 研修や会食も気を付けながら 再開しているような感じです。 ほぼ、日常に戻ってきている 感じがしていま…
先日、ブログの師匠である 板坂裕治郎さんの 異端児エリート大学校の 「3年生」コースに参加しました。 この異端児エリート大学校 のビジョンは・・・ 業界の常識をぶち壊し 誰からも憧れられる 影…
先日、YOUTUBEを見ていたら、 犬が足し算をする動画を 見つけました。 犬に紙に書いた計算式を見せて 吠えた回数で答えを出す! みたいな話です。 2+3=? ワン!ワン!ワン…
日本のスーパーコンピューター 「富岳(ふがく)」が 性能ランキングで世界一になりました! 日本勢が首位になるのは 9年ぶりだそうです。 そうなる、思い出されるのは、 旧民主党政権の事業仕分けで…
先日、ほぼ3年ぶりに 効き脳診断をやってみました。 効き脳診断は、 脳の思考の傾向を調べるものです。 人の脳は、大きく分けて、 左右で2つ、内側と外側で2つで、 4つに分けることができる と言…
前回のブログで、 種苗法改正案について書きました。 簡単にいうと、 種の著作権を守るという話です。 何年もかけて開発した種の著作権が みすみす海外に流れているのを 止めるために管理を強化すべき…
種苗法改正案が継続審議になりました。 日本で開発された果物の苗木が 中国や韓国に持ち込まれ栽培され、 果物が安い値段で売られたり、 新たな品種改良をして、 自国で権利を取得されるなど 我が国に被害が出ていま…