やらなかったことは褒められない

先日、ネットを見ていたら、
大学の授業中に学生が鍋を食べていた
という記事がニュースになっていました。

 

この大学教授は、以前から
(周りに迷惑をかけないのであれば、)
「自分の授業では教室で鍋をやってもいい」
と許可していたそうです。

 

今回、鍋を食べたことについて、
「ようやくほんまに
鍋やってくれた学生が現れました」
とコメントしました。

 

教授が言いたかったことは、
大学は高校とは違って、
いちいち指示を受けて学ぶのではなく、
個々が自主的に考えて学ぶべきだ!
ということのようです。

 

また、
何が他人に迷惑をかけるのか
ということも自分で考えるべきことだし、
仮にそういうことが起こったら、
その場で学生同士で話し合えばいい
ということのようです。

 

なるほど・・・

 

分からなくもありません。

 

今回、鍋をやることについて
事前に学生から連絡もあって、
学生も臭いがでないように水炊きにして、
周りの学生にも了解をとって
行ったようです。

 

そこまでしてやりたいなら
やればいいと思います。

 

SNSでは賛否両論があって、
鍋をやっていいと教授が言ったから
やっただけの話で、
自分で考えていないのではないか?
という意見もあるようです。

 

それに対して、教授は

自由というのは 0%か100%ではなく、
常に具体的な場において、
『これぐらいの範囲や程度なら
良いけどそれを上回るとダメだ』
ということを測りながら、
見えないルールや周りの人との
交渉によって、
具体的に可能な自由を行使していく
というプロセスが1番大事だと思います

と反論をしていて、
それもその通りだと思います。

 

ただ、私が気になったのは、
教授のコメントです。

 

「ようやくほんまに
鍋やってくれた学生が現れました」

 

今回、鍋をやった学生は
褒められましたが、
やろうと思ったけど、
周りに迷惑をかけると判断して、
やらなかった学生は褒められない
ということです。

 

何がいいたいのか?というと
やったことは褒められるのに
やらなかったことは褒められない
ということです。

 

できたことを褒めるのは
結果承認です。

 

目に見える結果は
承認できるのですが、
目に見えない結果は
承認できません。

 

だから、承認をする時は
目に見えている結果だけを
承認しないように注意することが
必要です。

 

目に見えている結果ばかりを
承認していると
見えない結果を承認していない
ということが起こります。

 

やらなかったという適切な判断を
承認できません。

 

では、どうしたらよいか?というと
プロセスも承認すればよいのです。

 

結果が出ているか?どうか?に
かかわらず、
やろうとしたことを
承認すればよいのです。

 

ただ、やろうとしたことを
承認しようとしたら、
普段から相手を良く見ていないと
承認できません。

 

だから、定期的に面談とか、
相手の話を聞く機会を作らないと
プロセスを承認することは
できないのです。

 

そういう意味で
定期的な面談を続けることが
大事なんです。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

 

「成果を出す戦略人事」実践セミナー

 

<セミナーの概要>

『この会社は上手くいっている!』
そう思えないと、人は残りませんし、人も育ちません。

大事なことは、経営戦略と人事戦略がつながっていることです。

しかし、実際は、そうなっていないことが多いです。
それは、どうやってつなげればよいのか?
分からないからだと思います。

それには、原理原則があります。

原理原則は、規模が小さくても大きくても同じですが、
大きな組織を動かそうとすると、人事部だけでなく、
各部署を納得させる必要があります。

そのためには、診断などの客観的なデータや
ジョブ型、OKRなど時代にあった施策を
取り入れる必要があります。

それが、まさに戦略人事です。

このセミナーでは、組織作りの原理原則をお伝えし、
組織にどのように落とし込んでいくのか?
お話します。

<参加>

オンライン/ZOOM
リアル/品川

<日時と定員>

2月9日(金) オンライン 14:00〜16:30 5名

2月16日(金) オンライン 14:00〜16:30 5名

2月20日(火) 品川 14:00〜16:30 5名

2月28日(水) オンライン 14:00〜16:30 5名

<参加費用>

5500円(税込み)

<詳細はコチラ>
https://sokoage.net/senryakujinji/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です