先日、チームビルディングの仲間の
コーチングをしました。
いつも、仲間同士でトレーニングを
しています。
テーマは
お客様の会社さんへの研修内容
についてでした。
最初は順調に質問をしていました。
ところが、話を聞けば聞くほど
ハテナ?が湧いてきます。
研修は何回やるだろう?
そもそもゴールはなんなのか?
ゴールの先に何があるのだろう?
どんどん興味がわいてきます。
いつの間にか、
相手のための質問が、
自分のための質問になっていました。
さらに、自分が研修をやるつもりで
研修を組み始めていました。
時間も15分間という
短いこともあって、
なんとか成果を出そうと思って
焦ってしまいました。
完全に相手を置き去りにしていました。
当たり前のことですが、
研修をやるのは相手で、
私ではありません。
私ができるやり方を考えても
意味がありません。
相手ができるやり方を考えるべきでした。
コーチングとしては失敗です。
私はいつもお客様である
社長さんに
自分のできるやり方ではなく
社員さんができるやり方を考えて下さい
とお伝えしています。
しかし、今回は、
私がまんまと罠にはまってしました。
得意なことって、夢中になるので、
相手を見る余裕がなくなります。
いつもブログに書いていますが、
人は強みでやらかします。
自分の得意なことを
人に教える時や、相談乗る時には、
十分に気を付けないといけません。
人って完璧にはできません。
10回中7~8回やらかしていたことが
4~5回になれば成長です。
やらかした自覚があるなら、
人は成長できます!
そんな風に自分を慰めながら、
あらてめて、
得意なことを教えるのは難しい
と思いました。
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
|2025年新春 WEBオープンセミナー|
OKRで目標達成できる組織の作り方セミナー

望ましい成果を上げるためには、
チームとして一丸となって、
目標に向かって行くことが必要です。
しかし、目標設定が上手く行かないと
それができなくなります。
目標設定には「やり方」があります。
その「やり方」をワークを通して、
お伝えしたいと思っています。
【日時】
2025年2月20日(木)18時~20時半 満席!
2025年2月27日(木)18時~20時半 満席!
2025年3月4日(火)18時~20時半 残1名
【金額】
5,500円(税込み)
↓
早期割引 3,300円(税込み)
※2025年2月15日まで
セミナーの詳しいことはコチラ
コメントを残す