昨日は、お客様の会社の研修で
久留米に行ってきました。
福岡県の久留米です。
”くるっぱ”は
久留米市のイメージキャラクターです。
遠いところ、
お声がけいただきました!
社長さんは、毎日、
私のブログを読んでいただいています!
ありがたいことに、
昨年に引き続き、
3回シリーズの研修を
ご依頼いただきました。
1年ぶりの研修です。
効き脳なんかも
久しぶりなので
思い出してもらうために
どうしたらよいか?を考えました。
そこで思いついたのが、
1年ぶりに効き脳を診断してみる!
効き脳ついてはコチラ
https://robotjinji.com/blog/2017/01/22/%e3%81%bf%e3%82%93%e3%81%aa%e9%81%95%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%82%93%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%80%81%e6%9c%ac%e5%bd%93%e3%81%ab%e3%81%9d%e3%82%8c%e3%81%a7%e3%81%84%e3%81%84/
果たして変化しているのか?
変化していないのか?
そもそも、
効き脳は思考のクセです。
だから、意識すれば変わります。
私が研修でよく説明するのが、
利き手の話です。
うちの娘はバスケットボールを
しています。
バスケットボールは、
両手でシュートを打つので、
両腕の筋力のバランスを
とる必要があります。
うちの娘は右利きなので、
どうしても右が強くなります。
それを防ぐために、
ご飯を食べる時は
左手を使っています。
最初は、
上手く使えませんでしたが、
今では、焼き魚も左手で
食べられるようになりました。
つまり、意識すれば、
逆の手(左手)も使えるように
なるのです。
ですから、この1年間、
意識して変えようとしていたら
変わっているはずです。
結果は・・・
変わってました!
全体的に
B(計画脳)とC(友好脳)が
増えていました。
お話を聞いてみると
人が減った分を補充しないで
チームビルディングで
乗り切ったとのことでした。
具体的に行ったことは2つです。
1つ目は、
個々の売上目標を廃止して
チーム全体での売上目標に
変えたことです。
元々、皆さん、C(友好脳)が高く
関係力が強い会社さんでした。
そのため、個でやるよりも
チームで動いたほうが
成果が上がるのではないか?
と考えたそうです。
それは狙い通り
上手く行っているようです。
2つ目は、
全体的にB(計画脳)が弱かったので、
一旦、時間をかけて、
倉庫の整理整頓を行い、
在庫管理のシステムを導入することに
したそうです。
その結果、
作業効率が向上しました。
そんなお話を聴いていて
「強み」と「弱み」を
上手くコントロールしているな!
と思いました。
「強み」は良いもので、
「弱み」が悪いものではないのです。
「強み」と「弱み」は
ただ、あるだけの話です。
大事なことは、
「強み」と「弱み」を
どう活かすか?です。
特に「弱み」の部分です。
自分たちはB(計画脳)が
弱いことが分かっているので、
時間がかかることを覚悟で
システムを入れる・・・
そんなことは、
「弱み」を自覚してるからこそ、
できることだと思いました。
効き脳を
上手く活用いただいていることを
うれしく思うと共に、
活用できるようになるまでに、
1年ぐらい時間がかかるなぁ~
と思いました。
コンサルタントとしては、
成果を焦るのですが、
急に身についたものは
すぐに失われます。
逆に、時間をかけて
身に付いたものは、
一生ものの財産になります。
お客様の変化を目の当たりにして、
そういう価値があるものを
提供できているのではないか?と
思うことが出来ました。
お客様に感謝です!
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます!
大事なことを小冊子にまとめました!
戦略に違いがなくなり、実行力の差が
会社の業績を左右する時代になりました。
実行力を上げるヒントがここにあります!
下のフォームからお申し込み下さい。
PDFでお送りします。
お申込みいただいた方にはメルマガで配信します。
※すでに登録している方はお申し込みできません。
info@robotjinji.com へ直接メール下さい。
小冊子お申し込みフォーム
瀧田さん
先日はありがとうございます。
自分の感覚・友好脳は何故突出してるかわからないですが他の思考も平均になるように取り組みたいです。来月もよろしくお願いします
玉城さん、コメントありがとうございます!
感覚・友好脳は「強み」なので、伸ばして見るのもよいともいます。
他の思考も上手く使えるようになるとよいですね!
来月によろしくお願いします。
瀧田先生
ほんの少しですけど、弱みの部分を
改善出来たことが、数値として見れて
嬉しかったです。
次回もよろしくお願いします
光橋さん、弱みの部分が改善していてよかったですね!
強みも弱みも活かして下さいね!
来月もよろしくお願いします。