昨日、映画 「コンフィデンスマンJP英雄編」 を観に行きました。 「コンフィデンスマンJP英雄編」 https://confidenceman-movie.com/ 詐欺師(コンフィデンスマン…
CATEGORY チームビルディング
なんとなくやっても勝てない
昨日は、カタールW杯の アジア最終予選・第7戦 日本代表と中国代表の試合でした。 試合結果は2-0で 日本代表の圧勝でした。 ボールの支配率も 日本代表が7割近く 中国代表は防戦一方で ほとん…
チームビルディングと言ってイイ!
今期のドラマで 一番気になっているのは、 『ミステリと言う勿れ 』 https://www.fujitv.co.jp/mystery/introduction/index.html 菅田将暉さん演じる 主人…
実行力のある組織は強い!
昨日は、 チームビルディング経営塾4期 の5回目でした。 6回シリーズなので残り2回です。 5回目のテーマは 「コミュニケーション」です。 組織作りで大事なことは、 何だと思いま…
どうして目標が立てられないのか?
先日、 チームビルディングの研修の中で 目標を立てるワークをやりました。 すると、なかなか 目標が立てられない人がいます。 お話をしながら、 その理由を探ってみました。 すると、…
365日ブログも6年目を迎えました。
2017年1月12日に ブログを書き始めたので 今日で6年目を迎えました。 かれこれ、丸5年間、 毎日、一日も欠かさずに ブログを書き続けたことになります。 365日×4年+366日=1826…
なぜ、新規事業にチームビルディングが必要なのか?
前回のブログで 今ある事業を伸ばしながら 新しいことを軌道に乗せるには チームビルディングが必要だと書きました。 今回は、 なぜ、チームビルディングが それを可能にするのか? について書いてみたいと思います…
ライバルは思ぬところからやってくる
SONYが電気自動車を作る! というニュースが ネットに上がっていました。 昨年、電気自動車のプロトタイプ 「VISION-S」を 発表していましたが、 その時は製造販売を 前提としていませんでした。 &n…
勝ち方を知っているチームは強い
2022年の箱根駅伝は、 青山学院大学が大会記録を出して 総合優勝を果たしました。 昨年の失敗から学び、 今まで以上の結果を出すというのは 本当に強いチームだと思います。 原監督は、 総合優勝…
社員を不幸にしない会社にする!
前回のブログで、 「いい会社」にしようとすることが 社員を不幸にするという 「メカニズム」について説明しました。 「いい会社にすることが社員を不幸にする?」 いい会社にすることが社員を不幸にする? &nbs…