世界保健機関(WHO)が、 新型コロナウイルス感染症に対する 緊急事態宣言を終了すると発表しました。 いや~3年半 長かったですね! 終了宣言があったから、 元に戻るわけではあり…
終わる時は終わる

世界保健機関(WHO)が、 新型コロナウイルス感染症に対する 緊急事態宣言を終了すると発表しました。 いや~3年半 長かったですね! 終了宣言があったから、 元に戻るわけではあり…
いつもブログに 自立的な組織を作るためには ビジョン・ミッション・バリュー が必要だと書いています。 ビジョンとミッションが必要なのは わかりやすいと思います。 「ビジョン」は、 どうなってい…
昨日のブログで、 コミュニティーのビジョンの作り方 について書きました。 「コミュニティーのビジョンの作り方」 コミュニティーのビジョンの作り方 今回、特に、難しかったのは、 コミュニティー(…
昨日、私が所属する 「チームジャイキリ」のビジョンの 策定をしました。 「チームジャイキリ」というのは、 チームビルディングのコンサルティングを 学んでいる仲間のコミュニティーです。 コンサル…
今日もWBCについて書こう と思います。 決勝戦、日本対アメリカの最終回、 大谷投手とトラウト選手の対決 見ていられないほど ヒリヒリした場面でした。 あのマウンドに立って 力を…
春の選抜高校野球で 東北高の選手が WBCでヌートバー選手の ペッパーミルのパフォーマンスを 行ったことについて、 審判から注意を受けたことが ニュースで話題になっています。 河野大臣もTwitterで ブ…
車いすテニスの世界的プレーヤー 国枝慎吾さんが、 国民栄誉賞を受賞されました。 東京パラリンピックも含めて 3度目の金メダルを獲得し、 4大大会制覇の無ランドスラムも 達成しているので、 国民栄誉賞の受賞も…
昨日はお休みだったのですが、 妻が仕事で家にいなかったので、 自分でお昼ご飯を用意しないと いけませんでした。 しかし、実は、私、 料理がまったく作れません・・・ 今どき、自分で食べるものぐら…
昨日のブログで 社長が会社を譲るには、 部下に業務を任せられないと いけなくて、 社長が部下に業務を任せられる 状況を作るためには ビジョン・ミッション・バリューが必要! ということを書きました。 &nbs…
先日、岸田首相が 施政方針演説の中で 急激な少子化への対策として 「次元の異なる対策を実現する」 と発言しました。 これまで 「異次元の対策」という表現で 物議を醸していたので、 言い方を変えたのだ思います…