CATEGORY ビジョン

目的が伝わるということ

前回のブログで、 目標の話をしましたが、 最近、コンサルティングをして 思うことは・・・   目的と目標がつながっていない! ということです。   組織が上手くいっていないのは、 ほとんど、これが問題…

優勝を目指さなくてよかったのか?

ロッテに敗れ、 新庄監督率いる日本ハムは、 9年ぶりに最下位が確定しました。   新庄氏が監督になり、 開幕当初は、 風雲児と期待されていましたが、 主力選手が抜けてしまって、 思うような成績が残せませんでした…

どうして仕事が遅いのか?

先日、お客様の会社に お伺いした時に こんな相談をいただきました。   半年前に入社した社員さんの 仕事のスピードが遅い! ということです。   仕事に間違いはないのですが、 とにかく時間がかかるのだ…

ビジョンは強烈!だが、浸透しない!

香川照之氏のホステスへの暴行が 連日、ニュースを賑わせています。   最初は、酒の席で 調子に乗ってしまったみたいな話 だと思っていました。   しかし、 ネットで、事案の記事を読むと、 一線を超えて…

サンリオの秘めた想い

8月15日の終戦記念日が近づくと、 太平洋戦争の記事がネットにアップされます。   昨日は、サンリオの創設者 辻信太郎会長のお話が Yahoo!に掲載されていました。   「戦争だから仕方ない」みんな…

どうしたら、仕事が楽しくなるのか?

いつも、ドラマをネタに ブログを書いていますが、 今クールは忙しくて、 なかなかドラマが見れません。   そんな中でも唯一観ているのが 「競争の番人」です。   公正取引員会を舞台にした ドラマです。…

不正はエスカレートする

先日から、 日野自動車の排ガス虚偽報告問題を 取り上げています。   今回で最後にしようと思っていますが、 前回、紹介した報告書の中に こんなことが書かれていました。   当初は、軽微な行為、グレーな…

なぜ、投票に行かないのか?

昨日は、参議院の投票日でした。   推定投票率は52.05%だそうです。   2019年の前回の参院選と比べて 3.25ポイント上回ったものの ようやく半数を超えるぐらいです。   国民の半…

なぜ、ブログを書くと人生が変わるのか?

前回のブログで 2000日目だと思ったら、 1999日目だったと書きました。   今回が正式に2000日目です。   前回のブログでは、 回数にはこだわりがない と書きましたが、 回数を重ねていくこと…

改革を成功させるには?

日大の理事長に林真理子さんが 就任しました。   前理事長による脱税事件や 不正入試など不祥事が続いていて 抜本的な改革が求められて いました。   日大・林真理子新理事長 「間違っていることは間違っ…