自分だけを損をしていると思った時には・・・
昨日は、 チームビルディングの勉強会で TOC理論を学びました。 制約理論、制約条件理論です。 昔、「ザ・ゴール」という本が 流行りましたが、アレです。 工場の業務改善のプロセス…
昨日は、 チームビルディングの勉強会で TOC理論を学びました。 制約理論、制約条件理論です。 昔、「ザ・ゴール」という本が 流行りましたが、アレです。 工場の業務改善のプロセス…
東日本大震災から10年 TVを付ければ、 あの時の映像が目に入ってきます。 いやをなしに 10年前のことを思い出します。 直接の被害がなかった私が、 何を語れるわけでもないのです…
今日は2021年3月11日です。 東日本大震災から10年となります。 政府は、 発災直後の平成23 年7月に策定した 「東日本大震災からの復興の基本方針」 において、 復興期間を平成 32 年…
昨日は、チームビルディングを 学んでいる皆さんとの チームコーチングの時間でした。 チームビルディングを学んで、 コンサルティングしている中で、 悩んでいることの相談にのっています。 お客様の…
コンサルティングをしていて 上手くいく時は、 必ずと言って良いほど、 ニューカマーが現れます。 つまり、今まで活躍していなかった 人材が活躍し始めます。 いつもブログで書いているように 組織の…
先日、お客様の会議の中で 「経営者人材を育てたい!」 という話になりました。 このテーマは、 本当によく出るテーマです。 では、 どうすれば、 経営者人材が育つのでしょうか? そ…
ホンダがレベル3の自動運転を 実現しました。 HONDA SENSING Elite https://www.honda.co.jp/hondasensing-elite/ レベル3の自動運転…
どういうわけだか? 今日はブログが書けません。 何といえばよいのか? 書く気力が湧いてきません。 4年間以上、 毎日書いていますが、 1年に何回か? 今日みたいな日があります。 …
組織コンサルタントして、 何のために組織を変えるのか? というと・・・ それは・・・ 業績を上げるためにです。 当然、組織が機能すれば、 業績は上がります。 「人」…
昨日、お昼にファミレスで ご飯を食べている時に 隣りで男性2人がこんな話を していました。 ミスをした若手の社員に 「なんでミスったのか?」と聞いたら 責められると勘違いされて、 辞めてしまった!というので…