3倍の利益を生み出すチームをつくる方法

ロボット人事研究所

2021.07.12 コーチング takita

1on1で『特にありません』と言われたら・・・

先日、コーチングや1on1が 上手くいかない理由について 書きました。   それについて もう少し詳しく書いて欲しい という声をいただいたので それについて書いてみたいと思います。   Yahooさん…

2021.07.11 チームビルディング takita

うまくなったら、まわりもうまくなる

YOUTUBEを観ていたら、 こんな動画を見つけました。   中村憲剛、高校サッカー部にサプライズ加入! スーパープレイのリクエストでどうなる?   私は川崎に住んでいて、 フロンターレは地元のチーム…

2021.07.10 コーチング robotjinji

コーチングが上手くいかない意外な理由

昨日のブログで 部下とのコミュニケーションに困ったら コーチングを学びましょう! という話をしました。   ただ、それでも上手くいかない ケースがあります。   最近、”1ON1”という言葉を 聞く機…

2021.07.09 コーチング robotjinji

若手と話をする時に怖がられる問題

昨日のブログで、 口は災いの元なんだけど、 黙っているわけにはいかない と書きました。   だから、 言いたいことは言ったほうがよい! という話をしました。   ただ、そんなことを書きながら、 気にな…

2021.07.08 チームビルディング robotjinji

口は災いの元なんだけど、黙っているわけにはいかない

フランスのサッカー選手が 日本人に対して差別的な発言をした ということで問題になっています。   サッカーの試合で来日した際、 日本のホテルで 日本人ホテルスタッフに対して 差別的な発言をし、 その動画が拡散さ…

2021.07.07 人を育てる takita

教える側が教えられないことが問題

就学前の学習態度や学力のばらつきから 子供が小学校になじめないという問題が 起こっているそうです。   「小一問題」というそうです。   この「小一問題」を解決するために、 文部省は 5歳児向けの共通…

2021.07.06 ビジョン takita

オリンピックより郵便が大事なんていう国は亡びる

日本郵便は、 東京五輪の公道での 聖火リレーに伴う交通規制の影響で、 東京、茨城、埼玉の3都県の対象期間で 郵便物・ゆうパックの配達に 最大で半日から1日程度遅延する と発表しました。   これについて、SNS…

2021.07.05 リーダー takita

チームビルダーが教えるリーダーになる方法

メジャーリーガーの大谷翔平選手が 大活躍のようです。   29号、30号と2打席連続のホームラン、 盗塁からの勝ち越しのスライディング   獅子奮迅の活躍です。   全米が最大級の称賛 「地…

2021.07.04 ビジョン takita

ミッションは現場で理解できるもの

いつも、ご紹介している トヨタの豊田章夫社長のお話から ブログを書こうと思います。   2021年の トヨタの株主総会でのお話が トヨタイムズでアップされていました。   12年間、豊田社長が行動で示…

2021.07.03 ビジョン takita

いやぁ、オリンピックって本当にいいもんですね

先日、急に時間が空いたので、 映画を観よう!と思いつきました。   ちょうど良い時間帯で、 観れる映画は・・・   『ヒノマルソウル』 https://hinomaru-soul.jp/  …

  • <
  • 1
  • …
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • 155
  • …
  • 317
  • >

最近の投稿

  • できるか?どうか?で考えている
  • 甘やかしてるわけではない
  • 透き通る世界で面談する
  • 頑張られると困る人がいる
  • どうにもならない時は、時間を味方につける

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • OKR
  • SSR理論
  • あり方
  • お知らせ
  • しくみ
  • イノベーション
  • インテグラル理論
  • コミュニケーション
  • コーチング
  • サクセッションプラン
  • システム思考
  • チームビルディング
  • ビジネスモデル
  • ビジョン
  • フィードバック
  • マネジメント
  • メンタルモデル
  • リボーンアワード
  • リーダー
  • 人を育てる
  • 効き脳
  • 名前の由来
  • 問題解決
  • 学習する組織
  • 対話
  • 成人発達理論
  • 未分類
  • 構造構成主義
  • 氷山モデル
  • 目標達成
  • 着眼点
  • 研修
  • 組織開発
  • 経営
  • 行動特性
  • 行動経済学
  • 言葉の定義
  • 評価
  • 識学
  • 趣味
  • 関係性
  • 1ON1
  • U理論

©Copyright2025 3倍の利益を生み出すチームをつくる方法.All Rights Reserved.