3倍の利益を生み出すチームをつくる方法

ロボット人事研究所

2021.07.03 ビジョン takita

いやぁ、オリンピックって本当にいいもんですね

先日、急に時間が空いたので、 映画を観よう!と思いつきました。   ちょうど良い時間帯で、 観れる映画は・・・   『ヒノマルソウル』 https://hinomaru-soul.jp/  …

2021.07.02 マネジメント takita

決まったことには従う!それが組織です。

東京五輪・パラリンピックに向けた 海外選手団の国内合宿について、 中止になっている自治体が 増えているそうです。   海外選手団の方から 中止の連絡があった自治体も あるようですが、 自治体の方から中止を要請し…

2021.07.01 問題解決 takita

一部の問題と言っている限り問題は解決しない

三菱電機の長年にわたる 不適切な検査が発覚しました。   鉄道車両用空調装置の検査について 35年以上に渡って その一部に不正が行われていたそうです。   企業が不正を犯すという事件は、 20年ぐらい…

2021.06.30 U理論 takita

最悪の出来事を乗り越える方法

昨日、初めてのお客様のところに 行くのに車で行きました。   初めての道なのでよくわからなくて、 直進しないといけないのに、 右折レーンに入ってしました。   これはいかんと思って、 車線変更をしたつ…

2021.06.29 マネジメント takita

テキトーに決めた目標は達成しても意味がない

日本オリンピック委員会の山下会長が 記者会見で、今回のオリンピックで 目標としていた「金メダル30個」について 達成にこだわらないと発言しました。   “金メダル30個”の目標にJOC山下会長 「重要かと言えば…

2021.06.28 マネジメント takita

あなたのためだから・・・は誰のため?

東京オリンピック・パラリンピック 「学校連携観戦チケット」の キャンセルが相次いでいるそうです。   学校連携観戦プログラムは、 首都圏だけでなく、 岩手、宮城、福島各県などにある 公・私立学校からの希望に応じ…

2021.06.27 チームビルディング takita

最後の授業で何を伝えるのか?

今日はこれからお客様の会社で 研修があります。   3年近く、月1回、日曜日の午前中に 会議と研修を続けてきたのですが、 いったん、今月で終わることになりました。   私は自分がいなくなることが 自分…

2021.06.26 コミュニケーション takita

先生、背中ががら空きです!

麻生太郎財務相が、 東京都議選の応援演説で、 小池知事について 「自分でまいた種でしょうが」 と言ったことが物議をかもしています。   小池氏過労「自分でまいた種」 麻生財務相発言、応援演説で https://…

2021.06.25 人を育てる takita

中途入社社員に定着してもらうには?

先日、お客様の社長さんから 中途入社の社員さんから、 「続けていく自信がない」 と言われたんだけど、 どうしたらいいですか? という相談を受けました。   社長さんとしては、 今やってもらっている仕事でも 十分…

2021.06.24 ビジョン robotjinji

100年先を考えればコロナなんてかすり傷

昨日は、 ブログの師匠 板坂裕治郎さんが主宰する 365日ブログの勉強会でした。   本当は、北海道の小樽に みんなで集まるはずでした。   しかし、このコロナで、 みんなで集まるのは断念して ZOO…

  • <
  • 1
  • …
  • 152
  • 153
  • 154
  • 155
  • 156
  • …
  • 317
  • >

最近の投稿

  • 研修だけでも会議だけでも成果は出ない
  • できるか?どうか?で考えている
  • 甘やかしてるわけではない
  • 透き通る世界で面談する
  • 頑張られると困る人がいる

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • OKR
  • SSR理論
  • あり方
  • お知らせ
  • しくみ
  • イノベーション
  • インテグラル理論
  • コミュニケーション
  • コーチング
  • サクセッションプラン
  • システム思考
  • チームビルディング
  • ビジネスモデル
  • ビジョン
  • フィードバック
  • マネジメント
  • メンタルモデル
  • リボーンアワード
  • リーダー
  • 人を育てる
  • 効き脳
  • 名前の由来
  • 問題解決
  • 学習する組織
  • 対話
  • 成人発達理論
  • 未分類
  • 構造構成主義
  • 氷山モデル
  • 目標達成
  • 着眼点
  • 研修
  • 組織開発
  • 経営
  • 行動特性
  • 行動経済学
  • 言葉の定義
  • 評価
  • 識学
  • 趣味
  • 関係性
  • 1ON1
  • U理論

©Copyright2025 3倍の利益を生み出すチームをつくる方法.All Rights Reserved.