3倍の利益を生み出すチームをつくる方法

ロボット人事研究所

2021.05.06 人を育てる takita

どうしてこんな簡単なことができないのか?

昨日もブログに書きましたが、 国や地方自治体がやっていることが チグハグというか、 遅いような気がしてなりません。   オリンピック・パラリンピックを 開催したいなら、 もっと徹底的な感染防止対策を するべきで…

2021.05.05 チームビルディング takita

人で頑張るにも限界がある

3度目の緊急事態宣言   感染を防止するためには、 人が移動しないことが一番なので 仕方ないと思います。   しかし、 東京に来ないで!と言っているのに みすみす海外からの入国を許して、 変異株が広が…

2021.05.04 趣味 takita

なぜ、テスラに惹かれるのか?

GWの中日で、 ネタも尽きてきたので、 好きなことを書きたいと思います。   前もブログに書きましたが、 2020年12月からテスラモデル3に 乗っています。   納車から5ヶ月が経ちましたが、 全然…

2021.05.03 ビジョン takita

日本国憲法を改正すべきか?

5月3日は、憲法記念日です。   1947年に施行ですから、 74年目を迎えたことになります。   読売新聞によると 憲法改正に「賛成」56% 「反対」が40%だそうです。   新型コロナウ…

2021.05.02 あり方 takita

生きたいように生きるのは難しい?

昨日と今日で、 ブログの師匠の裕治郎さんの 書籍を発送しました。   応募いただいた方には 近々届くと思うので楽しみに お待ち下さい!   「強みの作り方」の教科書   あらためて、本を読ん…

2021.05.01 構造構成主義 takita

何考えているの!と思ったら注意!

29日に横浜港を出港した 豪華クルーズ船に 新型コロナウイルスの感染者が出た! というニュースを目にしました。   このニュースを見て 思ったことは・・・   昨年にダイアモンド・プリンセス号で 大規…

2021.04.30 人を育てる takita

わかりませんと言われたら?

先日、お客様のところに 訪問した時に、 こんな相談をされました。   なにか質問をしても、 「わからない」という答えしか 返ってこないんです!   なるほど・・・   わからないはずはないの…

2021.04.29 チームビルディング takita

コミュニケーションだけが改善することはない

丸川五輪相が、記者会見で、 東京都に対して、 オリンピック中の医療提供体制について 「そろそろ大会を開催する当事者として お示しいただきたい」 と対応の遅れを批判したことが 話題になっています。   どうも、丸…

2021.04.28 チームビルディング takita

どんな会社に入ればいいのか?

先日、うちの長女から、 どんな会社に入ったらいいのか? 相談がありました。   大学3年生なので そろそろ就活が始まった みたいです。   組織コンサルタントをしている 父親としての面目躍如です! &…

2021.04.27 メンタルモデル takita

ミスが続く時は反省してはいけない

いつも、ブログをメルマガにして お送りしています。   昨日は、メルマガのタイトルを 間違えて送ってしまいました。   メルマガを作成する時に 前日のメルマガを複製をします。   タイトルを…

  • <
  • 1
  • …
  • 163
  • 164
  • 165
  • 166
  • 167
  • …
  • 322
  • >

最近の投稿

  • どうしたら、 メンタルモデルが可視化できるのか?
  • 組織コンサルティングのテーマを決めるには?
  • 頭の中で考えたことでは人は動かない
  • チームが一つになるということ
  • お化けのままでは退治できない

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • OKR
  • SSR理論
  • あり方
  • お知らせ
  • しくみ
  • イノベーション
  • インテグラル理論
  • コミュニケーション
  • コーチング
  • サクセッションプラン
  • システム思考
  • チームビルディング
  • ビジネスモデル
  • ビジョン
  • フィードバック
  • マネジメント
  • メンタルモデル
  • リボーンアワード
  • リーダー
  • 人を育てる
  • 効き脳
  • 名前の由来
  • 問題解決
  • 学習する組織
  • 対話
  • 成人発達理論
  • 未分類
  • 構造構成主義
  • 氷山モデル
  • 目標達成
  • 着眼点
  • 研修
  • 組織開発
  • 経営
  • 行動特性
  • 行動経済学
  • 言葉の定義
  • 評価
  • 識学
  • 趣味
  • 関係性
  • 1ON1
  • U理論

©Copyright2025 3倍の利益を生み出すチームをつくる方法.All Rights Reserved.