3倍の利益を生み出すチームをつくる方法

ロボット人事研究所

2021.03.28 コミュニケーション takita

HAPPYBIRTHDAYが言える職場はよい職場

昨日のブログでも書きましたが、 昨日は私の誕生日でした。   たまたま、 出張で飛行機に乗りました。   私は、いつもJALに乗っています。   機内でもWifiがが使えるので 仕事をしてい…

2021.03.27 あり方 takita

なぜ、感覚的に40歳のままなのか?

本日3月27日は私の誕生日です。   50歳になりました。   自分が50歳になるなんて なんか実感がわきません。   気持ち的には40歳ぐらいの感覚です。   というか、 40歳…

2021.03.26 ビジョン takita

入った人材がすぐに活躍できるようにする

昨日は、久しぶりの サッカー日本代表の試合でした。   海外で活躍している選手と 国内で活躍している選手が みごとに連携して 韓国相手に3-0で完勝しました。   当たり負けしない強さがありました。 …

2021.03.25 チームビルディング takita

バラバラな会社をまとめるには?

昨日はお客様のところに行って 会社がまとまらないのは どうしてなのか? という相談を受けました。   昔はガンガンにトップダウンで 数字で詰めるマネジメントを やっていたそうです。   しかし、それで…

2021.03.24 コミュニケーション takita

誰に対して言うのか?を意識する

元法務大臣の河井氏が 公職選挙法違反の罪に問われた ことに対して、 自民党の二階幹事長が 本人も大いに反省しているようだが、 党もこうしたことを他山の石として、 しっかり対応していかなくてはならない と発言したことに 批…

2021.03.23 コミュニケーション takita

有給休暇を取らない人を懲戒できますか?

先日、お客様の社長さんから こんな相談をいただきました。   有給休暇を取らない人を 懲戒できますか?   ご存じ通り、 有給休暇が年10日以上付与の人は、 年度で5日以上の有給休暇を 取らなければな…

2021.03.22 コミュニケーション takita

話さないから敵になる・・・

昨日のブログで、 オリンピックが上手くいかない理由 について書きました。   「何のためにやるのか?」という ミッションの部分が明確でないからだ! という結論に至りました。   昨日、ブログを書いてい…

2021.03.21 ビジョン takita

どうしてオリンピックが上手くいかないのか?

東京オリンピック・パラリンピックが、 海外からの一般客の受け入れを 断念することを決めました。   どうやら、「完全な形」はなく、 「全く異なる大会」になるようです。   ということは、 開催を前提に…

2021.03.20 チームビルディング takita

引っ張らないリーダーがリーダーになれるのか?

昨日は、私が所属している チームビルディングのコミュニティー の授賞式でした。   年に一回、 コミュニティーに貢献をした人を 表彰しようというものです。   あらかじめ、 貢献したと思う人へのメッセ…

2021.03.19 チームビルディング takita

常に成果が上がる組織を作るには?

昨日(3月18日)、 チームビルディング経営塾3期 が始まりました。   再受講の方も含めて、 6人のスタートとなりました。   6ヶ月間で、 チームの作り方をお伝えします。   「チームを…

  • <
  • 1
  • …
  • 167
  • 168
  • 169
  • 170
  • 171
  • …
  • 323
  • >

最近の投稿

  • いちいち凹んでいる場合じゃない
  • どうしたら、 メンタルモデルが可視化できるのか?
  • 組織コンサルティングのテーマを決めるには?
  • 頭の中で考えたことでは人は動かない
  • チームが一つになるということ

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • OKR
  • SSR理論
  • あり方
  • お知らせ
  • しくみ
  • イノベーション
  • インテグラル理論
  • コミュニケーション
  • コーチング
  • サクセッションプラン
  • システム思考
  • チームビルディング
  • ビジネスモデル
  • ビジョン
  • フィードバック
  • マネジメント
  • メンタルモデル
  • リボーンアワード
  • リーダー
  • 人を育てる
  • 効き脳
  • 名前の由来
  • 問題解決
  • 学習する組織
  • 対話
  • 成人発達理論
  • 未分類
  • 構造構成主義
  • 氷山モデル
  • 目標達成
  • 着眼点
  • 研修
  • 組織開発
  • 経営
  • 行動特性
  • 行動経済学
  • 言葉の定義
  • 評価
  • 識学
  • 趣味
  • 関係性
  • 1ON1
  • U理論

©Copyright2025 3倍の利益を生み出すチームをつくる方法.All Rights Reserved.