3倍の利益を生み出すチームをつくる方法

ロボット人事研究所

2020.01.02 チームビルディング takita

目標は立てないけど目標はあります!

前回のブログで 「目標は立てない!」と書きましたが 私には目標はあります。   前回のブログ 「今年は目標は立てない!」 今年は目標は立てない!   矛盾しているようですが 目標は必要だと思います。 …

2020.01.01 ビジョン takita

今年は目標は立てない!

明けましておめでとうございます!   今年もブログを書き続けます。 よろしくお願いします。   さて、一発目に何を書こうか? と考えました。   一年の計は元旦にあり といいます。 &nbs…

2019.12.31 あり方 takita

2019年 今年の10大ニュース

2019年も今日が 最後の日となりました。   大晦日ですね!   この1年、どんな1年だったのか?   リボーンアワードに 出場した昨年に比べて、 あまり変化がなかったように 思います。 …

2019.12.30 あり方 takita

昨日は初詣に行ってきました。

昨日は初詣に行ってきました。   毎年、年末に 師匠と師匠の師匠と 諸先輩方と小田原の方にある 神社にお詣りに行っています。   初詣だと混雑するので、 いつも、年末に行きます。   師匠に…

2019.12.29 趣味 takita

私が観たいスターウォーズはもう帰ってこない・・・

日曜日なので好きな話を・・・   先日、スターウォーズⅨ 『スカイウォーカーの夜明け』 を観てきました。   ネタバレなしの範囲で書きます。   前作、 スターウォーズⅧ『最後のジェダイ』は…

2019.12.28 チームビルディング takita

いきなり!はダメ!

ステーキ専門店の 「いきなり!ステーキ」が 現在約500店舗あるお店のうち 44店舗を閉店する というニュースが話題になっています。   2017年末に186あった店舗は、 2018年末には386店に拡大。 &…

2019.12.27 人を育てる takita

結局、器の問題なんですよね!

昨日は、 以前、所属していた コンサルタント会社の忘年会に ご招待いただきました。   自分が所属していた会社に ゲストとして参加するのは 変な感じがします。   会社を辞めたのに、 こうして呼んでい…

2019.12.26 メンタルモデル takita

もう、ついていけません・・・

お客様の会社で 人が辞めるという話を 聞くとガッカリします。   ○○○○、お前もか・・・ みたいな気持ちになります。   特に、次世代の幹部として 期待されていた人材だったとなると さらにガッカリし…

2019.12.25 人を育てる takita

やる気が出る前はやる気がない

先日、チームビルディングの師匠 である石見さんの研修に 同席させてもらいました。   いつになっても 師匠の研修を見るのは 勉強になります。   毎月、1回、2時間の 研修をしているお客様で、 今回で…

2019.12.24 コミュニケーション takita

人は聞いたことしか答えない

先日、ある管理職の方から 部下指導について相談を受けました。   「質問をしているのに 部下が何も答えないのです。」   「どうして答えないのか? 質問しても何も答えないのです。」   なる…

  • <
  • 1
  • …
  • 200
  • 201
  • 202
  • 203
  • 204
  • …
  • 310
  • >

最近の投稿

  • ミスをした時にその人の本性が現れる
  • 針は天極を指す
  • 責めない言い方
  • 先輩がコワくて聞けません
  • 自己肯定感の前に大事なこと

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • OKR
  • SSR理論
  • あり方
  • お知らせ
  • しくみ
  • イノベーション
  • インテグラル理論
  • コミュニケーション
  • コーチング
  • サクセッションプラン
  • システム思考
  • チームビルディング
  • ビジネスモデル
  • ビジョン
  • フィードバック
  • マネジメント
  • メンタルモデル
  • リボーンアワード
  • リーダー
  • 人を育てる
  • 効き脳
  • 名前の由来
  • 問題解決
  • 学習する組織
  • 対話
  • 成人発達理論
  • 未分類
  • 構造構成主義
  • 氷山モデル
  • 着眼点
  • 研修
  • 組織開発
  • 経営
  • 行動特性
  • 行動経済学
  • 言葉の定義
  • 評価
  • 識学
  • 趣味
  • 関係性
  • 1ON1
  • U理論

©Copyright2025 3倍の利益を生み出すチームをつくる方法.All Rights Reserved.