卵が先か?ニワトリが先か?

ビションを作ったら
終わりではありません。

ビションを作ってからが、
勝負です。

いかに浸透させるか?
が大事です。

みたいな話があるわけですが、
ずっと違和感を感じていました。

ビジョンは浸透させるものなのか?

ビジョンというと湧き上がってくる
イメージがありますが・・・

湧き上がってくるって、下から上です。

浸透させるというと、上から下?

くる?させる?

なんか、違和感があります。

 

ビジョンを作って、共有しましょう!
という時点で
押しつけられているような気がします。

すいません!ややこしいと言って・・・

先日、ある会社の社長さんと
ビジョンの話を話しているうちに
「順番が逆のほうがいいじゃないか?」
という話になりました。

浸透できる組織にしてからビジョンをつくる

社員さんが育って、
会社として世の中への影響力が出てきて
このメンバーなら、なんか面白いことが
できるんじゃない?
みたいになってから、
ビジョンを作るほうが自然じゃないかと・・・

もちろん、
ビジョンはあったほうが良いのですが、
無理に作るぐらいなら、ないほうが
いいじゃないかと・・・

社員を巻き込んで作ろうとしても、
ほとんどの社員さんがビジョンを持って
いないのではないか?

仕事を通して徐々にできるようになって
初めて「こんなことしたい!」と思う
のではないか?

こんな話になりました。

もっとも、
会社が掲げたビジョンに共感して、
それを実現したい!と思うことも
あるとも思いますが・・・

結局、卵が先か、ニワトリが先か?
みたいな話だと思うのです。

「ビジョン」が先でも
「ビジョン」が後でもいいのだと思います。

にもかかわらず、
「ビジョンを作らないといけない!」となると
それは違うのかな?と・・・

そこに正解はなくて、
組織の状態を見ながら、
何が適切で何が適切でないのか?
判断することが大事だと思います。

それは、
評価制度もそうだし、
賃金制度もそうだし、
クレドもそうだし、
ビジョンも
同じだと思います。

どうやって作るのか?とか
どうやったら上手くいくか?
みたいなことに意識が向きがちなんですが、

そもそも、
『今、本当にそれが必要なのか?』
ということを見極めることのほうが、
大事だと思うのです。

今日も最後まで読んでいただいて
ありがとうございます。

<お知らせ>

「効き脳」診断やってます!

診断で自分の「効き脳」を知って、
ゲームで自分の「効き脳」の使い方
を学ぶセミナーです。

8月は、25日(金)開催で残席2名です!

9月分も追加しました!

こちらから申し込めます!↓

「効き脳」のセミナーをやります!

ブログをメルマガで配信しています。
ご希望の方はご登録いただければと思います。

【ロボマガ】チーム作りの秘訣




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です