先日、お客様のところに
お伺いしたときに
社員さんから
こんな質問をされました。
社長から
「もうちょっと頭使えよ!」
と言われたのですが
パワハラではないですか?
う〜ん、たしかに
言い方はは良くないように感じます。
でも、言葉だけでは、
わからないですよね!
そこで、どんな状況だったのか?
聞いてみました。
お客様からクレームがあって
どうして良いか?
わからなかったので
社長に相談したら
そう言われたとのことでした。
そこで、私は、
その社員さんに聞いてみました。
「自分で考えてから相談しましたか?」
そうしたら、
こんな答えが返ってきました。
「特に何も考えずに
社長に電話しました。」
う~ん、なるほど・・・
あらためて、
質問してみました。
「では、頭は使ったんですか?」
そうしたら、
こんな答えが返ってきました。
「う~ん、そういわれれば
使ってないですね!」
そこで、
あらためて質問をしてみました。
「これって、パワハラなんですかね?」
そうしたら、
その社員さんは考えこんだ後、
「私が悪いんですかね?」
とおっしゃいました。
私は、良い悪いの問題ではないと
お話をしました。
考えないで、すぐに聞くのは、
社員さんの問題です。
しかし、そもそも、
社員さんが考えないのは、
どうしてなんでしょうか?
それは、おそらく、
社長さんが答えをもっている
からだと思います。
社員さんがどうしたらよいか?
わからない時に、
社長に聞いたら、
すぐに教えてくれるのだと
思います。
だから、社員さんにしてみてれば、
自分で考えるより、
社長に聞いた方が早いのです。
さらに、
自分で考えてやった結果、
上手くいかなくて
社長に怒られようものなら
もっと自分で考えなくなります。
つまり、
社員が考えない環境を作っているのは
社長さんということになります。
では、社長が悪いのか?と言えば、
それも違うと思います。
社長さんとしては、
お客様に迷惑をかけないためにも
確実に解決する必要があると
思ったのだと思います。
お客様を大切にすることは、
悪いことではありません。
だから、
良い悪いの問題はないのです。
問題は、
どうなっていたらよいか?です。
社員さんとしては、
このように言われたくならないなら
考えてから社長に相談する
ようにする必要があります。
社長さんも、
こんなことを言いたくないなら
社員さんが考えるように
すぐに答えを教えないようにする
必要があります。
パワハラという言葉で
片づけてはいけない問題だと
思うのです。
病気でも同じだと思うのですが、
名前が付くと、
何でも、それが理由になります。
しかし、それでは、
現状は何も変わらないのです。
薬を飲んで治るようなものなら
良いのですが、
人間関係はそうはいきません。
だから、そんな時は、
目の前の問題を変えるのではなく、
「どうなっていたらよいのか?」
を考えることが大事です。
安易に名前を付けることは、
問題を単純に捉えることになって
本当の解決から遠ざけるように思います。
パワハラを擁護するわけではありませんが、
安易に使うのも良くないと思います。
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます!
大事なことを小冊子にまとめました!
戦略に違いがなくなり、実行力の差が
会社の業績を左右する時代になりました。
実行力を上げるヒントがここにあります!
下のフォームからお申し込み下さい。
PDFでお送りします。
お申込みいただいた方にはメルマガで配信します。
※すでに登録している方はお申し込みできません。
info@robotjinji.com へ直接メール下さい。
小冊子お申し込みフォーム
コメントを残す