CATEGORY チームビルディング

もう根性論は通用しないのか?

お休みでネットを見ていることが多くて、 ネットからのブログになります。   ダルビッシュ選手が根性論を否定している 記事がアップされていました。   ダルビッシュ有が否定する日本の根性論。 https…

人の問題で苦労する社長さんの共通点

昨日、チームビルディングの 師匠である石見さんがある記事を シェアしてくれました。   [箱根駅伝]5強・ 國學院大はなぜ飛躍した? 前田監督「信頼築く」も「仲良しではない」指導信念 https://headl…

漫才も新時代へ

まだ、正月休みなので、 軽いお話をしたいと思います。   意外に思われるかもしれませんが 私はお笑いが好きです。   昨年の年末は忙しかったので この年明けに、ようやく 2019年のM-1を観ることが…

目標は立てないけど目標はあります!

前回のブログで 「目標は立てない!」と書きましたが 私には目標はあります。   前回のブログ 「今年は目標は立てない!」 今年は目標は立てない!   矛盾しているようですが 目標は必要だと思います。 …

いきなり!はダメ!

ステーキ専門店の 「いきなり!ステーキ」が 現在約500店舗あるお店のうち 44店舗を閉店する というニュースが話題になっています。   2017年末に186あった店舗は、 2018年末には386店に拡大。 &…

信頼が利益を上げる

大量の個人情報を含む 神奈川県庁のハードディスク が外部に流出するという事件 が起きました。   税金の滞納者と滞納額   差し押さえを検討する書類   学校の職員の成績表などなど &nbs…

チームワークは人を殺す

先日、セミナーの時に こんな質問をいただきました。   チームワークと チームビルディングの違いは何ですか?   よく聞かれる質問です。   チームビルディングは 「人」×「しくみ」×「関係…

”ONE TEAM”になるのは大変だ!

今年の流行語大賞が “ONE TEAM”に決まりました。   ラグビーW杯が あれだけ盛り上がったのですから 納得の受賞です。   そうなると・・・   うちの会社も…

わたしの彼は左きき

若い人は、このタイトルを見ても なんとも思わないと思います。   実は、これは曲のタイトルです。   麻丘めぐみという 70年代のトップアイドルの曲です。   わたしの彼は左きき https…

障がい者雇用とチームビルディング

昨日はチームビルディングを 学んでいるコミュニティでの アワードでした。   今年一年を振り返り活躍した人を表彰し 旬なテーマを学ぶ会でした。   チームビルディングの師匠の 石見さんが選んだテーマは…