2021年12月11日、 神宮球場で、 野村克也氏を「しのぶ会」が 開催されました。 野村監督が口にしていた 言葉で有名なのが・・・ 財を遺すは下、 仕事を遺すは中、 人を遺すを上とする という言葉です。 …
人を遺すを上とする
2021年12月11日、 神宮球場で、 野村克也氏を「しのぶ会」が 開催されました。 野村監督が口にしていた 言葉で有名なのが・・・ 財を遺すは下、 仕事を遺すは中、 人を遺すを上とする という言葉です。 …
先日、お客様の社長さんと 話をしている時に こんな相談をいただきました。 すぐに「できません!」と言う 社員がいるのですが、 どのように接したらいいでしょうか? もう少し、お話を聞いてみました…
昨日のブログで、 65歳以降のキャリアについて 書きました。 昨日、書いていて、 別のことが書きたくなったので、 今日はそのことを書こうと思います。 書きたいと思ったのは、 ピーター・ドラッカ…
立憲民主党の代表者候補の選びが 難行しているようです。 組織はトップで決まるので、 トップがしっかりしていないと その組織は衰退します。 世の中が右肩上がりの時は 問題になりませんが、 世の中…
先日、コンサルティングをしていたら、 管理職の方からこんなことを言われました。 私ばかりが頑張っていて、 周りの人は手を抜いているようで ズルいように思います。 なんか、分かる気がします。 &…
昨日のブログで 川崎フロンターレの優勝から 常勝チームの作り方について 書きました。 常勝チームの作り方 常勝チームの作り方 やみくもに優秀な人を 育てるのではなく、 今いるメンバーの「強み」…
昨日、ブログの師匠 板坂裕治郎さんの勉強会で 『1461日毎日更新した人の話を聞こう』 という企画に参加しました。 1461日というのは、 365日×4年+1日 つまり、 1461日毎日更新す…
今後、ときどき、 先日の合宿で学んだことを 文字にまとめていこうと思います。 今回の合宿テーマは、 「人事制度」でしたが、 真のテーマは、 新しい経営戦略をどうやって 実行するのか? ということです。 &n…
サッカー日本代表が、 先日、オーストラリアに勝利しました。 オリンピックでは、惜しくも、 銅メダルは逃しましたが、 スペインやメキシコ相手に 善戦していたので、 アジア予選は安心していました。 …
久しぶりに強烈な人を見かけました。 コンビニでアイスコーヒーを 買おうと思ってレジに並んでいたら 何やらレジでモメています。 50歳過ぎのオジサンが 携帯電話で話しながら、 レジの店員の方に …