昨日、「古河」にある お客様のところに向かうために 電車に乗りました。 「古河」は大宮と宇都宮の間です。 自宅のある神奈川の川崎を 朝の6時半に出て 新橋で乗り換えて、 JR宇都宮線に乗って …
この電車は高崎行きです!

昨日、「古河」にある お客様のところに向かうために 電車に乗りました。 「古河」は大宮と宇都宮の間です。 自宅のある神奈川の川崎を 朝の6時半に出て 新橋で乗り換えて、 JR宇都宮線に乗って …
先日、事務所で書類を作って 最寄り駅の近くポストに入れて 電車に乗ろうと駅に向かいました。 ところが、駅に着くと ちょうど電車が来たので、 その電車に乗ってしました。 目的地の駅で下りて ポス…
「天気の子」という映画が ヒットしているようです。 大ヒットした「君の名は。」の 新海監督の作品です。 残念ながら、 まだ観ていないのですが、 プロデューサーの古澤佳寛さんの インタビューが …
先日、お客様のところで、 フィードバックの研修をしました。 人を育てる時に フィードバックって大事だと 思っています。 チームビルディングの基本は 人と人が違うということです。 …
先日、お客様の会社で フィードバックの研修をしました。 フィードバックは、 見たもの、感じたものを そのまま、本人に伝えることです。 フィードバックの元々の意味は 大砲でマトに当てる技術のこと…
昨日の9時頃、宮崎県で 震度5弱の地震がありました。 その時、私は、出張で 大分のホテルにいました。 大分は震度3ということでしたが それでも結構揺れていました。 実は、昨日の地…
令和元年 おめでとうございます! 令和という時代がやってきました。 昭和から平成への改元は 天皇陛下の崩御によるものでした。 しかし、今回の改元は、 生前退位による譲位によるもの…
最近、若い社員さんと面談をしていて 気になることがあります。 それは・・・ 「不安です」という言葉です。 社長が、 「責任を取るから、 思いっきりやってみろ!」 と言ってもチャレ…
前回に引き続き、報連相について 書きたいと思います。 それって忙しすぎるのかもしれません ポイントは報連相について 上司と部下で話し合う 時間を作ることです。 報連相してほしい内容  …
お客様からこんな相談を いただきました。 「新入社員が報連相ができない」 なるほど・・・ この相談を聞いて、 皆さんはどう思いますか? じゃ~ 新入社員に報連相の教…