CATEGORY チームビルディング

どうすればチームに一体感が生まれるのか?

WBCで、 日本がアメリカを破り、 14年ぶりとなる優勝を果たしました。   昨日のメキシコ戦の時点で、 アメリカと戦えればよいぐらい 思っていましたが、 本当に勝つとは・・・   夢のようです。 &…

チームビルディングでいかに成果を出すか?

昨日は、 チームビルディング経営塾6期の 最終回でした。   最終回は、 チームビルディングでいかに成果を出すか? というお話です。   世の中では、 チームビルディングという言葉が いろいろな意味で…

判断を手放せますか?

昨日は広島に出張でした。   飛行機で前日(12日)入りして、 昨日(13日)、飛行機で戻って来ました。   前日(12日)は、 マスク着用をお願いされましたが、 昨日(13日)は、 「お客様の意思を…

組織改革は最初の3ヶ月が勝負!

日本大学の不祥事のあと 学長になった林真理子さんの インタビューが記事になっていました。   林真理子が挑む 組織改革と人生の後半戦 https://news.yahoo.co.jp/articles/add3…

谷の底を支えるのが私の仕事

先日、お客様の管理職の方と 面談をしている時に こんな相談をいただきました。   みんな、わからないことがあると 私に聞いてくるのです。 たしかに、この会社の中では 一番長く働いているし、 知ってることも多いで…

空回りしている組織の立て直し方

昨日はお客様の会社で 半年間のコンサルティングの振り返りを してもらいました。   この会社では、月に2回、 リーダーさん達に集まってもらって 全体の目標数値を達成する 話し合いのサポートをしていました。 &n…

人の話を聴けない人に自律的な組織は作れない

昨日のブログで 人の話を聴けないと人間関係が壊れる という話を書きました。   U理論でいう 上に行く状態になると 相手を見たり、相手の話を聴かなくなり 相手を理解しようとせずに 相手を悪者だと決めつけ 人間関…

なぜ、社長は怒っていると言われるのか?

組織作りのコンサルティングをして 一番、相談をいただくのが 人が辞めるのを何とかして欲しい! という相談です。   どうして、人が辞めるのか? 社員さんに話を聞いてみると・・・   社長がすぐに怒るか…

素材をそのままいただくのが一番おいしい

昨日に引き続き 日曜日に参加したウェビナーでの お話です。   講師の方は土井善晴さん   土井善晴さんは料理研究家で、 家庭料理の基本である 「一汁一菜」で心を豊かに! というテーマでお話をされまし…