水を得た魚になるために大事なこと
ここのところ、 リアルな研修が続いています。 7月に入ってからなんと6回です。 だいたい2日に1回のペースです。 どうりで疲れるわけだ・・・(笑) 久しぶりに立て続…
ここのところ、 リアルな研修が続いています。 7月に入ってからなんと6回です。 だいたい2日に1回のペースです。 どうりで疲れるわけだ・・・(笑) 久しぶりに立て続…
最近、お客様のお話を聞いていて 技術の継承が難しくなっている という話をよく聞きます。 ビジネスモデルとして 技術力で差別化している会社にとって 社員に技術を身に付けてもらうことは 死活問題です。 &nbs…
昨日は、参議院の投票日でした。 推定投票率は52.05%だそうです。 2019年の前回の参院選と比べて 3.25ポイント上回ったものの ようやく半数を超えるぐらいです。 国民の半…
個人的に安倍元総理が亡くなったことが 思ったよりダメージになっています。 安倍さんという政治家を 守れなかったということが 残念でなりません。 そして、亡くなっても なお批判されていることも …
安倍元総理大臣が凶弾に倒れました。 心からお悔やみを申し上げます。 なんと言葉にすればいいのか・・・ しかし、今回の事件を避けて ブログは書けません。 たとえ、どん…
山手線の渋谷駅で 駅員と乗客が言い争う動画が SNSで話題になっています。 駅員と乗客のやり取りを 紹介します。 乗客: 「お願いします、取ってください」 駅員: 「何なんだよそ…
先日から、お客様のところで、 新たにコンサルティングが スタートしました。 コンサルティングを始める時に いつもやってもらうのは、 ゴールをイメージしてもらう ということです。 コンサルティン…
昨日のブログで、 「不便も時には悪くない」 と書きました。 不便を感じることで、 当たり前に感謝できるなら 不便もまたよし! という話です。 昨日、そんなブログを書いた後、 お客様のところに行…
7月2日に発生した auの大規模な通信障害 ようやく全国的に 回復してきたようです。 私はソフトバンクなので 影響はありませんでした。 auユーザーの方は 大変だったと思います。…
前回のブログで 2000日目だと思ったら、 1999日目だったと書きました。 今回が正式に2000日目です。 前回のブログでは、 回数にはこだわりがない と書きましたが、 回数を重ねていくこと…