パワハラは治らないのか?
兵庫県明石市の泉市長が、 県のイベントで 業者や司会者を恫喝したとして、 兵庫県から「非人道的な行為」など と強い抗議を受けたそうです。 泉市長と言えば、2年前にも、 国道の拡幅工事をめぐって 担当職員に …
兵庫県明石市の泉市長が、 県のイベントで 業者や司会者を恫喝したとして、 兵庫県から「非人道的な行為」など と強い抗議を受けたそうです。 泉市長と言えば、2年前にも、 国道の拡幅工事をめぐって 担当職員に …
先日、ネットで こんな記事を見つけました。 「答えなき葛藤つづく」 スマホもSNSもOK Jリーガー26人輩出の興国高校、 型破りな指導法 https://creators.yahoo.co.jp/kami…
昨日、TVを見ていたら、 出川哲朗さんが出演していました。 そういえば、先日、 チームビルディングの勉強会の時に 仲間と話をしていて、 「人材力」って、 出川哲朗さんみたいな話だよね! という話になりました…
巨人が4年ぶりに10連敗しています。 選手層からして 一番充実してそうなチームですが、 投打がかみ合わず苦戦しています。 野球にそんなに詳しくはないですが、 チーム作りの観点でいうと いろいろ…
先日、経営者の方から、 最近、褒めるようにしてから、 部下との関係性が良くなりました! というお話をいただきました。 そうなんですよね! 褒めると部下との関係性は 良くなります。 そんなことを…
昨日に引き続き、 サッカー日本代表のお話です。 1勝2敗と追い込まれた 森保監督は、 本来の4-2-3ー1ではなく 4-3-3を採用。 この大一番で システムを変更してきました。 …
サッカー日本代表が、 先日、オーストラリアに勝利しました。 オリンピックでは、惜しくも、 銅メダルは逃しましたが、 スペインやメキシコ相手に 善戦していたので、 アジア予選は安心していました。 …
昨日は、 チームビルディング経営塾の 2回目でした。 経営者の皆さんと 組織作りについて学びました。 今回のテーマは、 「目的」と「目標」 「目的」と「目標」は、 組織づくりに重…
今年のノーベル経済学賞は、 カード教授とアングリスト教授と インベンス教授の3名でした。 ノーベル賞を取ると、 その人が研究していた内容が、 分かりやすく紹介されるので、 いつもノーベル経済学賞を 楽しみに…
昨日の東京都の感染者数が60名で 1ヶ月前の1242名に比べると 嘘のように減少しています。 Yahoo!ニュースのトップページからも 感染者数の表示がなくなりました。 これで終わりではないの…