3倍の利益を生み出すチームをつくる方法

ロボット人事研究所

2020.08.30 人を育てる takita

なぜ、次のリーダーがいないのか?

安倍首相が退任されて 次の首相が誰になるのか? 気になるところです。   テレビでも 候補者が取り上げられたり していますが、 この人に首相になって欲しい と思える人が私にはいません。   長期政権で…

2020.08.29 U理論 takita

批判してばかりしていると上に行く

安倍首相が辞任をされました。   まずは、お疲れ様でしたと 申し上げたいと思います。   体調の悪い中、 コロナ禍の対応は苦しかったと 思います。   体を張って仕事を優先された のだと思い…

2020.08.28 あり方 takita

あなたはあなたのままでいいんです。

ここのところ、 自分の営業スタイルを変えようと 四苦八苦しています。   もっと自分から アピールして仕事を取れるように なりたいとも思います。   そのためには 「谷」をくぐって新たな自分に ならな…

2020.08.27 メンタルモデル takita

谷の向こう側に成果がある!

前回のブログで、 成果を上げるためには、 「メンタルモデル」を変える必要が あるということを書きました。   目の前の「できごと」は 氷山モデルの底にある 「メンタルモデル」が引き起こしています。  …

2020.08.26 メンタルモデル takita

成果はメンタルモデルとの闘いじゃ!

昨日はブログの 師匠である板坂裕治郎さんの 勉強会に参加しました。   板坂裕治郎さんは 広島の経営コンサルタントで 365日ブログを12年間書き続けている 超人(変人)です。   そんな裕治郎さんの…

2020.08.25 未分類 takita

ミカンが腐るまで放置したのは誰だ?

ある大学が コンサルタント会社を使って、 職員に対し 「腐ったミカン」と退職を強要した というニュースが ネットにあがっていました。   『腐ったミカン』暴言吐かれ退職迫られる https://news.yah…

2020.08.24 組織開発 takita

何が幸せなのか?は自分で決める

この土日で、 24時間テレビだったんですね!   24時間テレビを見ると 夏の終わりを感じます。   今年はコロナ禍の影響で 武道館は無観客、 募金の受付もキャッシュレス と新たなやり方を模索しながら…

2020.08.23 しくみ takita

しくみを作れるか?が成果につながる

コロナウイルスによる 影響を受けるようになって 半年ぐらい経ちました。   まだまだ、 収まる様子もありませんが、 200人だ!300人だ!と聞いても 3月とか4月のように 慌てる感じもなくなってきました。 &…

2020.08.22 リーダー takita

リーダーがリーダーシップの使い方を間違えると成果が上がらない

昨日は チームビルディング経営塾の 最終回でした。   途中コロナのため中断したり、 ZOOMに切り替えたりして なんとか最後までお伝えできました。   柔軟に対応いただいた 参加者の皆さんには感謝し…

2020.08.21 コミュニケーション takita

テレパシーおじさんはいらない!

コロナ禍の中で テレワークが普及してきました。   しかし、その一方で マネジメント上の問題も生じています。   先日、チームビルディング仲間と 話をしている時に 「テレパシーおじさん」という言葉が …

  • <
  • 1
  • …
  • 189
  • 190
  • 191
  • 192
  • 193
  • …
  • 324
  • >

最近の投稿

  • 進まないのは日付の問題
  • ビジョンを考える時は周りを考える
  • 対立することでしか存在を示せないなら消えていく
  • ハンドル握ると性格は変わる?
  • なぜ、経営塾の同窓会をやるのか?

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • OKR
  • SSR理論
  • あり方
  • お知らせ
  • しくみ
  • イノベーション
  • インテグラル理論
  • コミュニケーション
  • コーチング
  • サクセッションプラン
  • システム思考
  • チームビルディング
  • ビジネスモデル
  • ビジョン
  • フィードバック
  • マネジメント
  • メンタルモデル
  • リボーンアワード
  • リーダー
  • 人を育てる
  • 効き脳
  • 名前の由来
  • 問題解決
  • 学習する組織
  • 対話
  • 成人発達理論
  • 未分類
  • 構造構成主義
  • 氷山モデル
  • 目標達成
  • 着眼点
  • 研修
  • 組織開発
  • 経営
  • 行動特性
  • 行動経済学
  • 言葉の定義
  • 評価
  • 識学
  • 趣味
  • 関係性
  • 1ON1
  • U理論

©Copyright2025 3倍の利益を生み出すチームをつくる方法.All Rights Reserved.