コミュニケーション不足がなぜ起こるのか?

先日、お客様の会議に参加していて
いろいろな問題が起こっている
原因について話していました。

 

どうも、その原因は、
コミュニケーション不足にある!
ということでした。

 

だいたいどの組織も
起こっている問題は、
コミュニケーション不足が原因です。

 

では、
どうして解決できないのでしょうか?

 

これだけ問題になっているのだから
解決すればいいと思うのです。

 

でも、できない・・・

 

そもそも、
コミュニケーションは
なぜ必要なのでしょうか?

 

それは、
人と人が違うからです。

 

同じことが起こっても
違うように考えます。

 

例えば、
「駅で待ち合わせしよう!」
と言ったときに
改札の中で待っている人もいれば
改札の外で待っている人もいます。

 

つまり、
同じ「駅」という言葉でも
それぞれがちがうイメージを描きます。

 

それぞれが違うので
確認が必要なのです。

 

だから、コミュニケーションが
必要か?必要でないか?は、
コミュニケーションをしないと
分からないのです。

 

コミュニケーションした結果、
イメージが同じであれば、
「コミュニケーションいらなかったね!」
とういう話でしょうし、

 

イメージが違っていれば、
「コミュニケーションして良かったね!」
という話になるからです。

 

だから、
とにもかくにもコミュニケーションは
必要なのです。

 

では、
なぜ、コミュニケーション不足に
なるのでしょうか?

 

忙しいから・・・

 

時間がないから・・・

 

それはそうだと思います。

 

では、
時間がないから、
コミュニケーションはしなくて
よいのでしょうか?

 

よくありません。

 

では、それが分かっていて
どうしてコミュニケーションを
取らないのでしょか?

 

私は、お互いに、
相手を信頼していないからだと思います。

 

どういうことなのか?説明します!

 

おかしなことが起こったとします。

 

もし、お互いが信頼していれば、
そんなはずはないと思って、
確認すると思うのです。

 

それって、おかしいよね!って・・・

 

しかし、信頼をしていないと、
おかしなことが起こった時に、
「あいつ、何やってんだ!」という
感情が沸き起こると思うのです。

 

そう思ったら、最後、
相手のことを悪く思うようになります。

 

相手に確認してみたら、
それなりの事情があったかも
しれないのに・・・

 

おかしなことが起こった時に
確認するか?確認しないか?は、
相手を信頼しているか?どうか?
だと思うのです。

 

イメージが違うこと自体は
そんなに問題ではないのです。

 

それは当たり前だから・・・

 

しかし、
その違いを修正しようと
思わないことが問題なのです。

 

それは・・・

 

あの人に限って、
そんなはずはないと思えるか?
どうかだと思うのです。

 

いつも、お話する
ルービックキューブ理論です。

 

 

 

人は、どう頑張っても
ルービックキューブの3面しか
見ることはできません。

 

裏側の3面は見えないのです。

 

だから、
同じルービックキューブ
を見ているのに
自分が見ている面の色と違う色だと
相手が言った時に
相手が間違っていると思うのではなく
裏側から見ているかもしれない
と思えるか?どうか?

 

それって、
相手を信頼しているから
相手が間違っていると決めつけることなく
相手のことを考えられるです。

 

だから、
コミュニケーション不足を
解決するためには
相手を信じて、判断する前に、
いったん、相手のことを考えることが
大事だと思うのです。

 

人と人が違う限り、
コミュニケーション不足は避けられません。

 

であるならば、
コミュニケーション不足が起こった時に
相手の立場に立てることが大事なのです。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

 

====================
【ビジョンの共有を体感できるワーク付!】
『スーパーロボットワーク』をするだけで
自然にビジョンが共有され
社員が辞めたくなくなる会社の作り方がわかる
ビジョン共感型組織作りセミナー
====================

【8月WEB】ビジョン共感型組織作りセミナー

いい会社を作ろう!と思っている経営者の方ほど、
上手く行っていないように思います。

その理由は2つあると思っています。

1つ目は、
『社員を家族だと思って大切に育てよう!』
とすること

2つ目は、
『ビジョンを浸透させよう!』
とすること

社員を大切にすることは間違っていないし、
ビジョンによって自律的な組織を作ることも
間違っていません。

しかし、経営者の方が
そう思えば思うほど、上手く行きません。

それはなぜか?

それをワークを通じて、分かりやすく
お伝えします。

ワークはプレゼントします。

セミナーでお会いできることを楽しみに
しています!

セミナー情報

※同業者の方はお断りをさせていただいています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です