2022年

組織のビジョンを自分事にするビジョンの作り方

昨日は、私が所属する チームビルディングのコミュニティー <チームジャイキリ> のビジョンを仲間と一緒に作成しました。   <チームジャイキリ>も コンサルタントのコミュニティーとして 200人近いの集団になっ…

テレワークを続けるならクビ?

テスラのCEOの イーロン・マスク氏が、 社員に対して、 「リモート勤務は今後容認しない」 と通告したことが話題になっています。   テレワークが良いか?悪いか? という話になるのだと思いますが、 テレワークは…

感情的になると対話ができない

れいわ新選組の議員が、 衆議院予算委員会の集中審議で 岸田総理を 「鬼」「資本家の犬」「財務省の犬」 とののしり、 委員長に注意される場面がありました。   議論をするのと ののしるとは違います。  …

やる気が出ないならムーンショットを打て!

YouTubeを見ていたら、 俳優の磯村勇斗さんが、 こんなことを言っていました。   『もっと貪欲に頑張っていこうと思いました』   ご自身が主演した映画で、 カンヌ映画祭に参加した時に、 上映後、…

それでも、直感を信じますか?

昨日のブログで 思い付きで動いてもうまくいかない ということを書きました。   しかし、世の中では、 直感が正しい!という話をしたり、 聞いたりすることが多いと思います。   私も直感を大事にしていま…

許してもらえないと始まらない

ネットの記事を見ていたら、 コロナ禍で夫婦間で 家事と育児の分担が問題になって いるようです。   コロナ禍で再燃「家事・育児分担論争」 夫婦間の不公平感や感情のすれ違い、 解消の糸口は?   &nb…

ゆとりで人が育つのか?

ここのところ、 若い社員さんと話をしていて、 「優秀だな!」と思うこと が増えてきました。   会社の戦略を理解して、 自分ができることを考えて 動いてくれる感じがします。   正直、そんなに社会経験…

なぜ、ビジョンが必要なのか?

昨日は、 チームビルディング経営塾5期の 2回目でした。   テーマは「マネジメント」   人と人が違う中で、 協力して1つのことをしようとしたら 「目的」と「目標」を共有する 必要があります。 &n…

なぜ、社長のビジョンは伝わらないのか?

ネットを見ていたら、 次のような記事を見かけました。   大東建託の社員が 子会社において、 7億3千万円もの不適切な 会計処理を行っていたそうです。   経費の使い方に疑問を持った 社員が調べたとこ…