なぜ、社長のビジョンは伝わらないのか?

ネットを見ていたら、
次のような記事を見かけました。

 

大東建託の社員が
子会社において、
7億3千万円もの不適切な
会計処理を行っていたそうです。

 

経費の使い方に疑問を持った
社員が調べたところ、
発覚したそうです。

 

いつもこの手のニュースを見て
思うことは、
出張精算の時に交通費や宿泊費が
100円でも10円でも違っても
指摘を受けるのに、
7億3千万円は見逃されるんだろう?
ということです。

 

これは、簡単な話で
100円、10円はイメージできても、
7億3千万円はイメージできないからです。

 

ブログの師匠である板坂裕治郎さんの本

『社長の鬼原則』

 

この本に書いていましたが、
借金で自殺するのは、
1億円の借金を背負っている人よりも
4~500万円の借金を背負っている人
のほうが多いのだそうです。

 

1億円だと金額が大きすぎて
返済のイメージがつかないのに対し、
4~500万円は、リアルに感じられて、
苦しくなるのだそうです。

 

結局、
人はイメージできないものは
認識できないのです。

 

これ、実は、
社長が会社のビジョンを伝える時も
同じことが起こっています。

 

社長がかかげるビジョンは大きすぎて、
社員はイメージできないのです。

 

イメージできないから
共感してもらえないのです。

 

だから、社員に共感して欲しければ、
ビジョンを小さくする必要があります。

 

小さくするというのは、
社員でもイメージできるように
することです。

 

人はやりたいと思うことしか
やりません。

 

そう考えた時に、
会社のビジョンが実現した時に
社員さんにとって、
どんないいことが起るのか?
イメージできないと、
ビジョンとして機能しません。

 

皆さんの会社のビジョンは、
社員さんがやりたいと思える
ビジョンになっているでしょうか?

 

そう言われると
「難しい」と感じる会社さんも
少なくないのではないか?
と思います。

 

しかし、
ビジョンは会社にとって
望ましいものになっているはずです。

 

だとしたら、
それは社員さんにとっても
望ましいものなんじゃないでしょうか?

 

会社がビジョンを達成できれば、
社員さんを幸せにすることが
できるようになります。

 

だから、
会社のビジョンが実現すれば、
社員の皆さんにとって
良いことが起るはずです。

 

つまり、
ビジョンが機能していない理由は、
会社のビジョンと社員さんのビジョンが
つながっていないからです。

 

ビジョンは機能してなんぼです。

 

唱えるために作ったのではないはずです。

 

そのためには、
会社がビジョンを達成した時に
社員さんに何が起こるのか?
イメージできるように
ビジョンを伝えることが大事です。

 

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。

 

組織診断を活用できていますか?

2002年6月8日開催!

組織の中が起こっている問題は、
それ単独で起こっているわけではありません。

そこには、根本的な問題があるからです。

実は、その根本的な問題は、3つに集約されます。

3つの根本的な問題とその解決方法について、
私のチームビルディングの仲間が解説します。

https://soshikidukuri-kenkyujo.com/seminar/784/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です