なぜ、ビジョンが必要なのか?

昨日は、
チームビルディング経営塾5期の
2回目でした。

 

テーマは「マネジメント」

 

人と人が違う中で、
協力して1つのことをしようとしたら
「目的」と「目標」を共有する
必要があります。

 

人と人は違うので、
それぞれが良いと思ったことをしたら
バラバラの行動を取るからです。

 

昨日は、講義の中で、
簡単なゲームをやりました。

 

通常なら25分でやるゲームを
あえて15分でやりました。

 

明らかに時間が足りない設定です。

 

すると何が起こるのか?
というと・・・

 

時間がないので、
ゲームを解くことに集中します。

 

すると・・・

 

ゲームの説明を読まずに
ゲームを始めてしまいます。

 

つまり、
「目的」と「目標」を共有する
ことなく始めます。

 

人は目の前に起こったこと
に気を取られて、
「目的」と「目標」を見失います。

 

そんな時はどうしたら
よいのでしょうか?

 

それは・・・

 

「どうなったらよいのか?」という
「ビジョン」を共有しておくことです。

 

「目的」「目標」は文字です。

 

「ビジョン」は映像(イメージ)です。

 

左脳は言語で
右脳はイメージです。

 

左脳は文字による記憶で
少量しか記憶できないと
言われています。

 

それに対して、
右脳はイメージによる記憶で
大量に記憶ができると
言われています。

 

学生時代にテストで
記憶していた言葉が思い出せない時に
教科書のページのあの辺に
書いてなかったかな?
とイメージして、思い出すという
ことがあったと思います。

 

つまり、右脳と左脳を両方を
使って記憶することで、
より確実に記憶することができます。

 

つまり、
「目的」「目標」と「ビジョン」を
セットで記憶しておくと、
右脳と左脳の両方を使って
記憶することができます。

 

そうすると、
目の前で過酷なことが起こって
「目的」「目標」が飛んでも、
「ビジョン」を思い浮かべることで
「目的」「目標」を思い出すことが
できるのです。

 

おそらく、職場では、
無数の「目的」「目標」があります。

 

そして、状況によって、
「目的」「目標」は変わります。

 

過酷なことが起きます・・・

 

仕事を依頼する度に
「目的」「目標」を一から伝えていたら
それこそ、仕事になりません。

 

だから、「ビジョン」を共有する
必要があるのです。

 

「ビジョン」が共有できていれば、
「目的」「目標」がつながりやすくなります。

 

ただし、
「ビジョン」が機能するためには、
「目的」「目標」と「ビジョン」が
つながっている必要があります。

 

「目的」「目標」と「ビジョン」に
一貫性がないと、つながりません。

 

そのためにも、日ごろから
言っていることとやっていることを
一致させておかないと、
なかなか伝わらないんです。

 

一貫性を保つって、
言うほど簡単じゃないですよね!

 

ということで、自戒をこめて書きました。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

 

効き脳コーチングしませんか!

効き脳診断をして、
アナタの「強み」を可視化して
「強み」についてコーチングしませんか?

効き脳診断をしていただき
ZOOMを使って診断結果について
コーチング的にセッションをします。
(約60分間)

効き脳コーチングの詳しいことはコチラ

https://robotjinji.com/page-1220/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です