シフトが合わないから共有できない

前々回から会議の話を書いていますが、
組織のコンサルティングをやっていて
よく言われることが・・・

 

シフトが合わないから情報が共有できない
ということです。

 

店舗ビジネスや休みなく稼働している工場
などでは、シフトで人が入れ替わるので、
全員が顔を合わせる機会がないので、
情報共有ができないというのです。

 

それはそれで、理解はできます。

 

では、情報共有しないで、
目標達成をしていくつもりなんでしょうか?

 

いつもコンサルティングをしていて
思うことなんですが、
何かを選択しないということは、
何か選択していることになります。

 

今回も、シフトがあって、
全員が一堂に集まれないのは
理解できます。

 

しかし、それで、
情報共有をしないのであれば、
情報共有をしないまま、
目標達成を目指すことになります。

 

だって、仕方がないじゃないですか
と言われますが、
では、仕方がないんですね!
という話です。

 

何かを選択しないということは
何かを選択することです。

 

仕方がないということを
選択していることになります。

 

じゃ、どうしたらいいんですか?
と言われます。

 

ここからが組織開発の始まりです。

 

「組織開発」とは
組織内の当事者が自らの組織を
効果的にしていくことです。

 

情報共有ができていないなら、
組織内の当事者が
自分達の組織のルールを決めて
情報共有できるようにすることです。

 

「しくみ」や「ルール」は、
必要から生まれないと定着しません。

 

情報共有のやり方なんて
いくらでもあります。

 

それを提案してやりましょう!
と言ってもいいんですが、
ほぼやりません。

 

組織開発のポイントは、
当事者が変えることです。

 

いつもブログに書いていますが、
人はやりたいことしかやりません。

 

そんなことを言っていたら
いつまで経っても
情報共有できないじゃないですか?
と言われます。

 

そうなんです。

 

できないんです。

 

それで目標達成できなくて
いいんですか?
ということを問うのみです。

 

それでいいというなら、
目標設定の問題です。

 

達成したいと思っている
目標でないからです。

 

それで組織が機能する訳が
ありません。

 

自分たちが本気で達成したい
という目標なら、
目標達成に向けて
必要だと思うことをやるはずです。

 

こういう言い方をしてはなんですが、
悪い情報や噂はすぐに広まりますから・・・

 

伝えたいことは伝わるだとしたら
情報のインフラがあるんです。

 

だとしたら、
情報共有はできるはずです。

 

本当に自分たちが必要だと思ったら
「しくみ」や「ルール」が生まれるはずです。

 

そして、自分たちが必要だと
思って作った「しくみ」や「ルール」なら
ちゃんと機能するはずです。

 

本当に必要だと思ったら
人はやりますから・・・

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

 

====================
チームビルディングの師匠の石見さんが
書籍を出版しました!
====================

2023年9月23日発売になりました!

「最強のチームビルディング技術が身につく
レベル別課長養成講座」

課長とありますが、
ようはチームのリーダーのための本です。

リーダーとしての原理原則が書かれています。

◎部下がうまく育たない
◎丁寧に教えているのにできない
◎仕事を任せたいのに任せられない
◎もっと部下同士で考えて主体的に動いてほしい

1つでも気になるテーマがあったら
下記リンクから是非ご購入を!

https://amzn.to/482KgU5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です