CATEGORY あり方

『人』と『コト』を分ける・・・

安倍元総理大臣が凶弾に倒れました。   心からお悔やみを申し上げます。   なんと言葉にすればいいのか・・・   しかし、今回の事件を避けて ブログは書けません。   たとえ、どん…

ウルトラマンは正義の味方か?

エバンゲリオンの 庵野さんが企画・脚本を務めた シン・ウルトラマンを観てきました。   庵野さんのウルトラマンへの 敬愛が込められた作品でした。   怪獣(本作では禍威獣)も ゴメス、マンモスフラワー…

変えられるモノを変える

世の中、 思ってみないようなことが 起きることがあります。   なんで、 そんなことがするのかなぁ~ と思うことがあります。   そんな時に、 私が大事にしている考え方は、 「人は選んでいる」というこ…

言行一致させるためには?

3月10日、 ユニクロはロシアでの販売を 一時停止すると発表しました。   アップルやマクドナルドが 販売を一時停止する中、 3月8日の時点では、 ユニクロは、 衣服は生活必需品として 販売継続していました。 …

『ない』から『ある』に変えてみる

前回のブログで 「わからない」という感覚が大事! という話をしました。   それにつながる話を 今日は書きたいと思います。   コロナ禍になって 2年が経過し、 落ち着いたと思ったら、 オミクロン株が…

2021年今年の10大ニュース

2021年も今日が 最後の日となりました。   大晦日ですね!   毎年恒例の振り返りを したいと思います。   今年1年、 どんな1年だったのか?   そんな時に 1年を簡単に振…

なぜ、仕事が趣味だとうまくいかないのか?

経営者の方とお話をする時に 「仕事以外でやりたいことありますか?」 という質問をすることがあります。   私は、30歳の時、 経営方針の違いから、 祖父と喧嘩して祖父の会社を飛び出し、 無職になりました。 &n…

カズのように働けるか?

昨日のブログで、 フジテレビの希望退職について 書きました。   外部環境の変化に対応するために ビジネスモデルを変える必要があって そのために、人も変わる必要がある と書きました。   そして、 変…

私は新庄にはなれない

先日、お客様と話をしている時に どうして、ブログで新庄監督を 取り上げないんですか? と聞かれました。   たしかに、 毎日ブログを書いていると ネタに困ります。   だから、新庄監督の話は、 絶好の…

人生プラスマイナスゼロ

小室圭さんが 米ニューヨーク州の弁護士試験に不合格 というニュースを見ました。   いいじゃないですか!   長い人生、常に上手くいくとは 限りません。   結局、うまく行くように 自分で決…