先日、チームビルディングの 師匠の石見さんとの勉強会で こんな話をしました。 自己認知を高めるためには どうしたらよいのか? 自己認知を高めると 成果が上がる!みたいなことが ある本に書いてあ…
自己認知を高めるにはどうしたらよいか?

先日、チームビルディングの 師匠の石見さんとの勉強会で こんな話をしました。 自己認知を高めるためには どうしたらよいのか? 自己認知を高めると 成果が上がる!みたいなことが ある本に書いてあ…
この4連休で だいぶ人が動いたようです。 各地でクラスターが 発生しています。 今、発生したことが分かるのは ほんの一部です。 2週間前に感染した人が 発症したことで、 周りの人…
昨日のブログで、 人に教える時に 相手の成長のスピードに合わせる 必要がある! という話を書きました。 いつも、私が、 相談を受ける時に考えているのは、 その人はその「選択」をしている ということです。 &…
昨日は、 U理論の第一人者の中土井 僚さんと 知性発達学者の加藤 洋平さんの対談に ZOOMで参加しました。 オンライン時代が紐解く 人とチームの未知なる可能性 With/After コロナにおいて、 何が…
ネットに ブルゾンちえみさんの記事が 載っていました。 〈独占告白〉藤原史織 「ブルゾンちえみを卒業した理由。自分を偽り続けるのはもう限界だった」 https://news.yahoo.co.jp/arti…
昨日は、チームビルディングの 仲間同士でコンサルティングを やりました。 それぞれが悩んでいる問題を 解決し合うことで、 悩んでいる人の 問題解決するだけでなく、 コンサルしている人の 問題解決のスキルを上…
コロナウイルスが不安で 会社に来たくない!という社員さんに どのように接したらよいのか? という相談を数社からいただきました。 今日は、それについて、 私なりの考え方を書いてみようと 思います。  …
今回は、 何度かご紹介している トヨタイムズの動画から ブログを書きました。 豊田社長の号令のもと、 昨年からトヨタの社内の様子が 動画配信されるようになりました。 トヨタイムズ …
2019年も今日が 最後の日となりました。 大晦日ですね! この1年、どんな1年だったのか? リボーンアワードに 出場した昨年に比べて、 あまり変化がなかったように 思います。 …
昨日は初詣に行ってきました。 毎年、年末に 師匠と師匠の師匠と 諸先輩方と小田原の方にある 神社にお詣りに行っています。 初詣だと混雑するので、 いつも、年末に行きます。 師匠に…