フィードバックが一番の薬です
参院議員の長谷川岳―氏が 北海道職員へのパワハラについて 謝罪会見を行いました。 自分の威圧的な言動に無自覚で 自分自身、パワハラになっていたことに 気付けなかったと言っています。 今の時代、…
参院議員の長谷川岳―氏が 北海道職員へのパワハラについて 謝罪会見を行いました。 自分の威圧的な言動に無自覚で 自分自身、パワハラになっていたことに 気付けなかったと言っています。 今の時代、…
先日、ベテラン社員さんと話をしている時に こんなことを言われました。 若い子にアドバイスをしているのに 言うことを聞かないんです。 なるほど、アドバイスをしているのに 聞いてくれないとなると、…
昨日はお客様の会社で 年度初めのキックオフを行いました。 M&Aによって、 2つの会社が1つになるので、 一体感をもって、スタートを切りたい! ということでした。 出勤日である土曜日に 仕事を…
日本プロサッカーリーグの1部リーグ (J1)で、東京ヴェルディが、 アウェーで湘南を2-1で下し、 2008年10月18日以来、 5646日(15年5カ月16日ぶり)の J1での勝利となりました。 &nbs…
組織の相談を受けて思うことは、 多くのリーダーが 組織の作り方が知らないということです。 知らないというか 難しく考えて過ぎているように思います。 そもそも、組織とは、 共通の目的を持った人の…
昨日、お客様の所にいくのに 電車に乗っている時に お母さんと男の子が乗ってきました。 男の子は電車が好きみたいで、 運転席の後ろから行き先を見ていました。 どうやら、目的の駅に着いたようで お…
静岡県の川勝知事が 県庁の新入職員に対して行った 訓示の中で問題発言があったことで 辞意を示しました。 川勝知事の言葉は以下の通りです。 県庁というのは、 別の言葉で言うとシンクタンクです。 …
先日、組織のコンサルティングで お客様の会社の会議に参加している時 ある社員さんにこんな風に言われました。 聖徳太子みたいですね! 誰のこと?思いましたが、 どうも、私のことを言っているようで…
前回のブログで 寛容になることが大事だと書きました。 このことについて もう少し書いてみたいと思います。 昭和、平成、令和と 時代が目まぐるしく変わる中で 一つの価値観で一生を終えることが 難…
ブログでいつもドラマのことを 書いていますが、 今期は「不適切にもほどがある」 を見ていました。 『不適切かどうかは背景による』 不適切かどうかは背景による 昭和のダメおやじが 令和にタイムス…