判断を手放せますか?
昨日は広島に出張でした。 飛行機で前日(12日)入りして、 昨日(13日)、飛行機で戻って来ました。 前日(12日)は、 マスク着用をお願いされましたが、 昨日(13日)は、 「お客様の意思を…
昨日は広島に出張でした。 飛行機で前日(12日)入りして、 昨日(13日)、飛行機で戻って来ました。 前日(12日)は、 マスク着用をお願いされましたが、 昨日(13日)は、 「お客様の意思を…
昨日は、久しぶりに 妹家族と一緒に会食をしました。 この春、うちの上の娘が就職して 一人暮らしをするので、 なかなか会えなくなるので、 一緒に食事をしよう! ということで集まりました。 妹夫婦…
いつも、ブログに ドラマのことを書いています。 今期は忙しいこともあるのですが、 面白いと思うドラマもなくて、 あまり見ていないのですが、 一つだけ見ているドラマがあります。 それは・・・ &…
先日は、365日ブログを書き続けた 仲間の達成会でした。 ブログの師匠 板坂裕治郎さんは、 定期的に365日ブログを書く勉強会を 全国で開催しています。 私は、6年間書いているのですが、 今回…
小倉優子さんが 早稲田大学の受験に挑戦したことが ネットの記事なっていました。 小倉優子さん 「早稲田受験の411日」で見せた激変 https://toyokeizai.net/articles/-/656…
昨日のブログでは、 林真理子さんが日大を立て直す話を しました。 組織改革は最初の3ヶ月が勝負! 組織改革は最初の3ヶ月が勝負! 組織を変える第一歩は、 言いたいことを言いたい人に 言うところ…
日本大学の不祥事のあと 学長になった林真理子さんの インタビューが記事になっていました。 林真理子が挑む 組織改革と人生の後半戦 https://news.yahoo.co.jp/articles/add3…
私は滅多に怒ったりはしません。 人と人は違うと理解しているので 自分と同じように考えないことは 当たり前のことだし、 違っているのは悪いことだとも 思いません。 それでも、私には どうしても納…
ネットの記事を見ていたら、 「お菓子配り族」という言葉が 紹介されていました。 「お菓子配り族」職場で増加? パワハラリスク恐れ若手の機嫌取り https://news.yahoo.co.jp/articl…
昨日に引き続き トヨタイムズからのお話です。 職場の閉そく感を打ち破れ 働き方に多様性を 途中から育児休業の話になり・・・ 本社と工場の 育児休業の取得率が違う 育…