どん底にいる時にすること

昨日は、名古屋で、
365日ブログの勉強会でした。

 

 

365日ブログを書いている仲間が
名古屋に集まって、
ブログを書き続けることで、
どのように変わったのか?について
仲間のプレゼンを聞きました。

 

昨日、登壇したメンバーは・・・

 

理想の眉毛で第一印象を変える
眉のソムリエ
鳴海吉英さん
https://mayusomurie2020.com/

 

人と人、物と物とをくっつける
九州で唯一の接着剤専門商社
株市会社エースボンドの社長
末安真次さん
https://acebond.jp/blog/

 

エアブラシで
ブライダルボディーや
タトゥーカバーの専門家
須美ひろ江さん
https://ameblo.jp/ulysses8720/

 

書く話す描くの重なりを増やす
アートディレクター
イラストプレゼン講師
川尻光晴さん
https://siri-illust.com/

 

以上の4名でした。

 

この4名が、30分づつ、
お話をしてくれました。

 

みなさん、365日ブログを
書き続けている方ばかりなので、
自分の思いを言語化するのに
慣れていると思います。

 

それに今回はさらに、
ZOOMで事前の練習会を行い、
万全の準備をされていました。

 

それだけに、
どの方のお話も引きこまれるものが
ありました。

 

詳しくは書けませんが、
母や父、兄弟と早くに死別をしたり、
コロナによって仕事がなくなったり、
みなさん、どん底を味わっています。

 

さらに、どん底だと思っていたものが、
どん底ではなく、さらにその下に、
どん底があったり・・・

 

人生って、どれだけ過酷なのか?
と思います。

 

それでも、
そこから這い上がって来れたのは、
意思があったからだと思いました。

 

意思があるから上手くいく
みたいな話ではなくて、
意思があるから
困難を乗り越えてこれた
のだと思います。

 

うまく行かないことが起った時に
他人のせいにして被害者になっても、
自分のせいにして
自分の中に閉じこもっても、
困難は乗り越えられなくて、
行動することでしか解決しないのだと
思いました。

 

前回のブログで、
人が行動する理由は2つしかなくて、
「快」を求めるか?
「不快」を避けるか?だと書きました。

 

「快」がすぐに見つかれば
すぐに困難から抜け出ることが
できると思います。

 

しかし、
すぐに「快」が見つかる人ばかり
ではありません。

 

そもそも、どん底にいる時って、
「快」なんて感じられなくて
不快ばかりなんじゃないか?
と思うのです。

 

そう考えると
「不快」から逃げるためでもよいから
とにかく動いてみることだと思います。

 

それは、
『このままで終わりにしない!』
という強い意思なんだと思います。

 

そんな気持ちで
行動し続けていると、
人に出会って、違う世界を知って、
「快」が見つかるのだと思います。

 

昨日の4人とも
その人が板坂裕治郎さんであり、
ブログの仲間でした。

 

どん底にいる時こそ、
人に会って行動することなんだ
と思いました。

 

昨日は、名古屋に70人ほど集まり
直接会って話をしました。

 

ここのところ、コロナ禍で、
直接、人と会う機会が減っている
と思います。

 

感染予防も大事ですが、
直接、人と会って話すということを
していかないと、
本当に行き詰まることが増えていく
ような気がしています。

 

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。

 

組織診断を活用できていますか?

 

2002年6月21日開催!

組織の中が起こっている問題は、
それ単独で起こっているわけではありません。

そこには、根本的な問題があるからです。

実は、その根本的な問題は、3つに集約されます。

3つの根本的な問題とその解決方法について、
私のチームビルディングの仲間が解説します。

https://soshikidukuri-kenkyujo.com/seminar/782/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です