CATEGORY ビジョン

反省ばかりで組織は良くなるのか?

テレビ局のスタッフが 東京五輪の閉会式終了後、 翌朝4時までドンチャン騒ぎをした上、 女性社員が雑居ビル2階から転落し、 大ケガを負った! というニュースが話題になっています。   さんざんワイドショー番組で、…

強豪国にあって日本にないもの

昨日は、東京・五輪の野球で 日本が金メダルをとりました。   星野さんの顔が浮かんだりして 想いがつながる金メダルでしたね!   で、野球の話を書こうと 思ったのですが、 サッカーで書きたいことがある…

チームビルダーが教える目標設定の秘訣

五輪サッカー準決勝で 日本はスペインに対して、 延長戦の末、0-1で敗れました。   日本は終始押される展開で GKや守備陣がスペインの猛攻を よく防ぎましたが、 延長戦後半10分で 一瞬のスキを突かれ失点しま…

なぜ、偉い人の話は長いのか?

いよいよ、 東京オリンピックが開幕しました。   いろいろな問題があって、 心配されていましたが、 素晴らしい開会式だったと思います。   個人的には 早変わりピトグラムがツボでした!   …

ミッションは現場で理解できるもの

いつも、ご紹介している トヨタの豊田章夫社長のお話から ブログを書こうと思います。   2021年の トヨタの株主総会でのお話が トヨタイムズでアップされていました。   12年間、豊田社長が行動で示…

100年先を考えればコロナなんてかすり傷

昨日は、 ブログの師匠 板坂裕治郎さんが主宰する 365日ブログの勉強会でした。   本当は、北海道の小樽に みんなで集まるはずでした。   しかし、このコロナで、 みんなで集まるのは断念して ZOO…

ルールができたら安心なのか?

オリパラの大会組織委員会は、 参加選手の行動ルールをまとめた 「プレーブック」の第3版ができたようです。   アスリート・ チーム役員 公式プレイブック https://gtimg.tokyo2020.org/…

やりたいことをやるには?

昨日のブログで、 人には・・・ 将来の夢や目標から発想したほうが 動機付けられる 「ビジョン型」の人 と 自分のこだわりや価値観に沿って、 日々それを満たしているうちに 充実した人生を送れる 「価値観型」の人 がいるとい…