どうしてブログをやめないのか?

YouTuberのヒカキンさんが
16年続けてきたSNSの発信を
一旦、お休みするそうです。

 

初めて活動お休みさせていただきます

 

お休みと言っても、
1週間程度だそうですが・・・。

 

毎日ブログを書いている私にとって
心がざわつくニュースです。

 

ヒカキンさんほどでは
ありませんが、
私も6年間毎日ブログを
書いています。

 

何人もの人に
毎日書く必要ないのでは?
と言われます。

 

正直、毎に書くの大変です。

 

書くネタが思い付かない時は、
止めたくなる時もあります。

 

それなのに、
どうして続けているのか?
というと・・・

 

自己表現を上げるためです。

 

実は、私、自己表現が低いのです。

 

自己表現というのは、
自分が思っていることを
外に向けて発信することです。

 

普段、人に対して、
自分が思ったことを言いません。

 

人が集まる場所でも、
端っこのほうに一人でいることが
多いです。

 

また、大勢の前で
自分をアピールするのが苦手です。

 

こんな私ですから、
コンサルタントを始めた時は
自分を売り込むことができませんでした。

 

自分のことを話さないと
相手に分かってもらえないので
なかなか、仕事が取れませんでした。

 

これではいけないと思って
始めたのがブログです。

 

それでも、自分が書いた文章を
公開するにはためらいがありました。

 

そこで参加したのが
板坂裕治郎さんが主宰する
ブログの勉強会です。

 

そこでは、
365日毎日ブログを書く
と言うことにチャレンジします。

 

とにかく365日ブログを書く
と決めて、書いて、
Facebookに公開します。

 

書いて公開することを
強制的にやるので、
私のように自己表現が低くても
関係ありません。

 

とにかく書いて公開します。

 

これを365日毎日やっていれば
さすがに麻痺してきます。

 

6年間、続けた今では、
自分の考えていることが伝わり、
ブログを読んでいただいた方から
お仕事の依頼をいただいたり、
自分が主催する
チービルディング経営塾に
参加いただけるようになりました。

 

このように成果が出るようになったのは、
自分の「弱み」を克服したからです。

 

いつも、ブログでは、
「強み」を活かせ!と書いています。

 

「弱み」を克服するより
「強み」を活かした方が
成果が生まれやすいのは確かです。

 

ただ、「弱み」には2つあって、
放置していてもよい「弱み」と
克服することで
成果を倍増することができる
「弱み」があります。

 

私の場合、
自己表現が低いという「弱み」を
克服することで、
大きな成果につながると思ったので、
頑張って克服しました。

 

では、どうしたら
「弱み」を克服できるのか?
というと・・・

 

チームビルディング的な
弱みの克服方法は次の5つです。

 

①少しでもよくする
ただ、ただ、ひたすら頑張る!

 

②サポートシステムをつくる
やり方を考える、工夫する
(メモを取る、ITを使う、時間的余裕)

 

③才能の力で弱みに打ち勝つ
別の部分でカバーする
(論理、正確性、愛嬌、奇抜さ)

 

④パートナーを見つける
仲間にカバーしてもらう

 

⑤とにかくあきらめる

 

この5つです。

 

今回、私の「弱み」を克服したのは、
②の「サポートシステムをつくる」です。

 

ブログを毎日書いて発信する
というやり方を選択することで、
克服をしました。

 

ちなみに、
⑤の「とにかくあきらめる」は
最後の最後の選択肢で、
「弱み」にこだわらないほうが
良いこともあります。

 

結局、人間には
「強み」と「弱み」があって、
それをコントロールできるようになれば
成果が出るようになるのです。

 

とはいえ、
「弱み」ってそんなに簡単に
コントロールできないのです。

 

ずっとONにしていないと
そんなに器用にONとOFFを
切り替えられないのです。

 

だから、ずっと
ONにしっぱなしにしているのです。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

 

1ON1が上手くいくポイントをお伝えします!

私のチームビルディングの仲間が、
セミナーを行います!

部下のモティベーションがアップして
問題解決のために
自発的に行動するようになる
1ON1面談9ステップテンプレート
実践セミナー

何を部下に質問すれば
課題を解決できた場面をイメージできるようになるのか?

面談をどのような順番で進めれば、
部下が自主的に行動するようになるのか?

テンプレートを使って、お伝えします。

詳しくはコチラをご覧ください!

https://sokoage.net/1on1/seminar/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です